ここも、この方々のお寺だとは、知らなかった、、、(*'▽') | 風来坊家「とし」の写真集ー「一日一写」

風来坊家「とし」の写真集ー「一日一写」

いつも見に来ていただいき、いいね!、ありがとうございます。
お返しは「日曜日」に集中して行っています。
よろしくお願いします!!

カメラで日々、撮っている日常風景を載せています。写真の著作権は放棄していません。無断使用はご遠慮ください。





まず、大雄山に登ってみることにした。



駅からお寺までは、西武系「伊豆箱根バス」が走っています。

この伊豆箱根鉄道も、考えてみれば、「大雄山線」も「駿豆線」も、「お寺参り」を主目的とした路線でしたね~











まぁ、朝早かったからもあるとは、思うのだが、、、



参拝時に出会ったのは、このお二人だけでした。




さくらも綺麗に咲いておりました~

そして、奥の院に向かう門には、、、このお二人が、立っておりました!










天狗様が立っておりました。

この「大雄山最乗寺」も、山の神「天狗」によって守られているんだなぁ〜

って、感じてしまいました。


駅から離れているからだろうか、、、

高尾山のように、門前町みたいなものは、ちょっと、廃れた印象でした、、、(*'▽')

でも、ここも、天狗教。。。ご本殿の前には、、、








一瞬、奥の院まで行ってみようとも、考えたものの、、、

今回の主目的は、何よりも「足柄峠」だったので、上に行くのは止めました、、、






今まで撮ってきた写真を「PhotoLibrary」にも掲載しています。良かったら、見に来てください!!
(サイズの大きい写真も掲載しています。必要であれば、PhotoLibraryにてダウンロードしてください。)

とし@photolibrary

写真素材フォトライブラリー