
うっそうとした、緑の宿鳳山を登る、、、
昇った印象には成らなかったが、、、、(*'▽')


なかなか、いい登山道だし、、、
駅から近いし、、、




宿鳳山 高円寺
あのゴミゴミとした(ちょっと、失礼か、、、(*'▽'))
商店街・飲み屋街の先に、「高円寺」は、あった!
でも、駅は、お寺の裏手で、、、、
表門は、「環七」を向いていた。
ただまぁ、考えてみると、中央線が走る前、この辺りってのは、青梅街道から一歩入った畑地帯だったのかなぁ〜って、考えながら歩いてしまった。
で、今では、環七と、中央線のお陰で、駅前が発展したが、、、
考えてみると、青梅街道からちょっと入った高円寺は、元々は、かなり寂れた地であったのかもしれないなんて、考えてしまいました。。。
でも、今では、高円寺と言えば、何か一つの文化的空間と言われてもいるが、、、
それは、このお寺のお陰で無くて、、、
「環七」と「青梅街道」と「中央線」
のお陰であったと、歩いて見て、つくづく、感じた。
今まで撮ってきた写真を「PhotoLibrary」にも掲載しています。良かったら、見に来てください!!
(サイズの大きい写真も掲載しています。必要であれば、PhotoLibraryにてダウンロードしてください。)
とし@photolibrary
