遠い遠い先に「光」を見よう! | 風来坊家「とし」の写真集ー「一日一写」

風来坊家「とし」の写真集ー「一日一写」

いつも見に来ていただいき、いいね!、ありがとうございます。
お返しは「日曜日」に集中して行っています。
よろしくお願いします!!

カメラで日々、撮っている日常風景を載せています。写真の著作権は放棄していません。無断使用はご遠慮ください。










遠い遠い先に「光」を見よう!


今日、所属部署の初めての会議。
それも家で、パソコンから「バーチャル」で。

今日の新入社員紹介の中で、同じ部署に同期に入った新社会人と共に40代の私も一緒に紹介されました。
今回の転職で、色々な事が起きています。

今までの会社とレベルが違う。
グローバル企業に転職してしまったことを、一か月も働いた、今頃になって知る。。。(*'▽')
(新社会人さんたちの出身大学が、、、レベル違いでありました、、、(>_<))

驚きの連続です。
今の所、今度の出社日が、どうも5月7日になってしまいそうですが、だんだんと凄い転職であったことに、気付かされてきました。

そして、気持ちが落ち着いてきました。

今日は、会議後に吉祥寺へ行ってみたいのですが、、、
誰も居ないし、どこもかしこも「シャッター街」。

私が、「シャッター街」と書く地は、基本的に例えば、旧銅山「足尾」などの廃墟の街並みです。。。

でも、日本で一番に住みたいと入れる時もある「吉祥寺」、「ハモニカ横丁」が、今日行ったら、シャッター街となっておりました。



日本も世界も、このコロナで「全てが変わる。」

そんな風に感じてしまいました。

今、日本政府も社会も、「コロナ対策」として、「病気への対策」だけを、語られていますが、、、、

このコロナによる「不況」と言う大規模な「マイナス」をどうするか、、、、

しっかりと、議論して頂きたいと、「吉祥寺・ハモニカ横丁」を歩いて、感じてしまいました。





このコロナ後、 

「 あなたは、どんな社会を、生きたいですか??? 」




今まで撮ってきた写真を「PhotoLibrary」にも掲載しています。良かったら、見に来てください!!
(サイズの大きい写真も掲載しています。必要であれば、PhotoLibraryにてダウンロードしてください。)

とし@photolibrary

写真素材フォトライブラリー