昭和海軍の街を行く。 | 風来坊家「とし」の写真集ー「一日一写」

風来坊家「とし」の写真集ー「一日一写」

いつも見に来ていただいき、いいね!、ありがとうございます。
お返しは「日曜日」に集中して行っています。
よろしくお願いします!!

カメラで日々、撮っている日常風景を載せています。写真の著作権は放棄していません。無断使用はご遠慮ください。







この道を歩いて居たら、昭和海軍と言う存在を思い出してしまった。



国道16号線  「横須賀街道」







国道16号線と言うのは、東京の外周を走る通りなのだが、、、

この道が通る街を見ると、面白い事に気付かされる。

「横須賀」〜「横浜」〜「大和市」〜「厚木」〜「八王子」〜「拝島」〜「入間」〜「川越」〜「大宮」〜「柏」〜「習志野」〜「木更津」

この通り抜ける街には、とある共通点がある。

それは、「基地」。

横須賀アメリカ海軍基地
厚木アメリカ海軍基地(大和市)
横田アメリカ空軍基地(拝島)
入間航空自衛隊基地
大宮陸上自衛隊駐屯地
習志野陸上自衛隊駐屯地
木更津航空自衛隊基地

当然、横須賀や大和、拝島は、まさに道路沿いが「アメリカ色」

で、他の地は、皆、迷彩色した店が並んでいたりする。

横須賀エリアも歩いて見ると、かなり、「アメリカン ネービー」(アメリ海軍)のお店たちが並んでいた!

いつか、この道も、一周してみようかと思い始めてしまいました!!!

そして、当然、戦前からの海軍基地と言う事は、中小艦艇の修理が日常的に行われているようで、横須賀エリアは、「造船所」が立ち並んでいた!





歌は、南端「国道508号線」を見つけてしまいました〜


今まで撮ってきた写真を「PhotoLibrary」にも掲載しています。良かったら、見に来てください!!
(サイズの大きい写真も掲載しています。必要であれば、PhotoLibraryにてダウンロードしてください。)

とし@photolibrary

写真素材フォトライブラリー