


東京 アドベンチャーライン
青梅〜奥多摩間
こんな名称で自称していようとは、初めて知った。。。
「青梅線」
そして、今回は、もう一つの衝撃を見てきた。
それは、「都営バス」が「埼玉県」を、走っている事!

東京都青梅地区には、「都営バス」が走っているのですが、この都営バス、2つの停留所だけ、「埼玉県飯能市」なんですよね。


今回は、なんと、そのまま、「飯能駅」まで、歩いてしまいました。
でも、意外と近くて、青梅〜飯能間を、4時間程度でした!!!
(私は歩くのが速いので、普通の方なら5時間ぐらいかなぁ〜)

もっともっと、時間が係って、夕方に飯能駅に着くと思っていて、予定では、ここから、西武線で家に帰る予定だったのが、、、
なんと、飯能駅についたのが、、、

昼の「12時」。
予定外の早さで、飯能駅についてしまい、しょうがないから、
家に帰る予定を変更して、「秩父」に向かってしまいました。。。(*'▽')
今まで撮ってきた写真を「PhotoLibrary」にも掲載しています。良かったら、見に来てください!!
(サイズの大きい写真も掲載しています。必要であれば、PhotoLibraryにてダウンロードしてください。)
とし@photolibrary
