でも、それも、今や「昔」・・・
副都心線、そして、半蔵門線への乗り入れによって、かつての東急きってのターミナル風景は、失われてしまいました。
でも、先日、散歩していたら、あの東急ターミナルを彷彿とさせられる空間に出会ってしまいました!!!
「蒲田駅」
かつて、「渋谷」の東横百貨店の屋上から「東横線」と「銀座線」を眺めていた「思い出」を思い出してしまいました!!!
ちなみに、東急蒲田駅の上には、東横百貨店のように今もまだ「東急プラザ 蒲田店」が建っており、その屋上からの眺めもまた、「東横百貨店」を連想するものでした!!!
今、東急は、渋谷に「地上駅」は、ありません。
そして、東横線は、「副都心線」直通、田園都市線(玉川線)は、「半蔵門線」との直通によって、実質的な「終着駅」で、無くなってしまいました。。。
でも、「蒲田駅」は、かつての渋谷と違うのは、走っている編成両数が、東横線渋谷駅の時のような「8両編成」では無く、池上線「3両」、多摩川線(旧・目蒲線)の「4両」が、最長です。
両数や感じが違えども、蒲田駅には、かの「渋谷ターミナル」を思い出させてもらいました!
今まで撮ってきた写真を「PhotoLibrary」にも掲載しています。良かったら、見に来てください!!
(サイズの大きい写真も掲載しています。必要であれば、PhotoLibraryにてダウンロードしてください。)
http://www.photolibrary.jp/profile/artist_13428_1.html
