戦時豪邸 前川国男邸
昭和を代表する建築家 前川国男氏の自邸
戦時中の昭和17年、建築家の前川国男が、国の物資統制化で、自宅を建てたそうです。
今回、江戸東京たてもの園でその自宅が一般公開されており、上がってみました!!!
この建物雰囲気には、とても、戦時中とは、思えない斬新な印象を受けました。
ただ、二階のスペースが小さいなどなど、「家族」で住むには、ちょっと、住みにくい気もしましたが。。。
建築家・前川国男さんは、奥様とお手伝いさん(お手伝いさんの住込部屋もあり)と
そして、犬だけだったそうで、お子さんが居なかったのも、このデザインを生み出した理由なのかなぁと思ってしまいました。
飽和状態の現在を生きる私ですらも、建物内部の作りに圧倒させられてしまいました。。。
いやはや、説明的な写真を撮り忘れていることに、家に帰ってから気が付きました。。。
良かったら、下記の「江戸東京たてもの園」のホームページをご覧ください。。。(^^;
http://tatemonoen.jp/area/west.html
江戸東京たてもの園には、これ以外にも、226事件で陸軍に殺された「高橋是清」邸などがあります。
東京・小金井公園内です。
良かったら、お越しください!!!
そして、デートで行ってみるのも良いかもです〜(*^-^*)
今まで撮ってきた写真を「PhotoLibrary」にも掲載しています。良かったら、見に来てください!!
(サイズの大きい写真も掲載しています。必要であれば、PhotoLibraryにてダウンロードしてください。)
http://www.photolibrary.jp/profile/artist_13428_1.html

多くの女性の方に、メッセージさせて頂きました。
多くの方から、返信を頂きました。
ありがとうございました。
多くの既婚の方にもメッセージを頂いてしまいましたし、
また、励ましのお言葉を、本当にありがとうございました。
現在、何人かの方と、メッセージを続けさせていていますが、
まだ、メッセージを送っていない方も、話をしてみたいと言う方がいらっしゃるようなら、メッセージ大歓迎です。
“ どんどん、お話をしていきましょう!! ”