昭和50年代の関東の駅にて | 風来坊家「とし」の写真集ー「一日一写」

風来坊家「とし」の写真集ー「一日一写」

いつも見に来ていただいき、いいね!、ありがとうございます。
お返しは「日曜日」に集中して行っています。
よろしくお願いします!!

カメラで日々、撮っている日常風景を載せています。写真の著作権は放棄していません。無断使用はご遠慮ください。


アマ写真家「とし」の写真集



昭和50年代の関東のとある駅…


30年前、フィルムカメラで撮らせて頂きました。

懐かしの写真が見つかったので、スキャナーで読んで、UPさせていただきました。


懐かしの101系がばりばり走っている時代。

この電車できつい通勤ラッシュ、通勤地獄の中を通ったものです…

懐かしいものですね。あの時は、日本も明るかった…

皆が経済発展を当然の風景として見ていた時代。

あのころの日本に戻りたいものですね…


















この写真については、「桜の葉キャンパス」さん、「昭和おかさん」さんは、どこで、いつ、撮ったか本当のことを言わないでください……



今まで撮ってきた写真を「PhotoLibrary」にも掲載しています。

良かったら、見に来てください!!

(サイズの大きい写真も掲載しています。必要であれば、PhotoLibraryにてダウンロードしてください。)

http://www.photolibrary.jp/profile/artist_13428_1.html


にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村