急行「夷隅」
大原~上総中野間にて、いすみ鉄道を運行中。
国鉄型気動車の代表的なものである「キハ52型」にて「観光急行」的意味合いで運行されている。
1990年代までは、全国のJR非電化区間にて多く走行していたが、JR東日本では、キハ110型気動車、キハE130型気動車に、JR西日本では、山陰方面と、北陸の非電化線で走行していたが、キハ120型気動車に置き換えられた。
2010年8月にJR西日本、大糸線(南小谷~糸魚川間)にて、3両が走行していたが、老朽化を理由に廃止となった。
そのキハ52を廃止後、1両、譲り受けて、千葉県のいすみ鉄道が運行している。
大原で撮ったのだが、なかなか、味を出していて、良い感じのDCである。
今度は、これに乗って、上総中野を経由して、小湊鉄道にでも行ってみたくなった。。。。
今まで撮ってきた写真を「PhotoLibrary」にも掲載しています。
良かったら、見に来てください!!
(サイズの大きい写真も掲載しています。必要であれば、PhotoLibraryにてダウンロードしてください。)
http://www.photolibrary.jp/profile/artist_13428_1.html
