ふと思ったことなのだが…。
今、上野には、遠距離列車の始発列車は、ほぼ無い。
東京に変わった。
でも、でも、「ふるさとのなまり」が聞ける停車場がある。
それは、「京成上野」。
世界から来る人々が、ここで東京に降り立ち、ここから自分の道を見つけ、歩んでいく。
そして、世界の人が戻ってくるのもこの京成上野なのである。
「そをきき」にこれるのだ。中国語も韓国語も英語もフランス語も、ふるさとの言葉が聴けるのだ。
なまりなつかし停車場に帰ってきた感慨にふける事が出来る。
啄木の気持ちを感じるであろう人々が今も上野には、居る…
今まで撮ってきた写真を「PhotoLibrary」にも掲載しています。
良かったら、見に来てください!!
(サイズの大きい写真も掲載しています。必要であれば、PhotoLibraryにてダウンロードしてください。)
http://www.photolibrary.jp/profile/artist_13428_1.html