ネットニュ-スでこのヘッドライト見て違和感ありました。

 

911のふらっとの-ずっぽいライトに変更されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

928ですが、なんとなく違和感が・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スーパーカーライトのポルシェ「928」があった! 世界1台の正規モノは約3000万円で販売中です

希少な928GTフラッハバウが販売中

なぜそれがオークションへと出品されることになったのか。その理由は知るべくもないが、ともあれそれはポルシェの歴史の中でも特別な、ワンオフモデルであると紹介してもよいだろう。

定期的にメンテナンスされていたモデル

ポルシェ「944」のようなスタイルを踏襲した、よりフラットなポップアップ式ヘッドライトを採用した「928」。オプションコードに「639」の表示があることを知れば、330psを発揮する4474ccのV型8気筒エンジンを搭載し、275km/hの最高速を実現すると同時に豪華な装備を満載した「928GT」がベースであることが理解できる。

 

1989年にオーダーされた928GTは、驚くべきことにそれから現在に至るまで、ひとりのオーナーによって大切に扱われてきた。ファクトリーコードに「09981」と「09991」というふたつの数字がともに残されているのは、当時ポルシェにあった「Sonderwunsch(ソンダーバーシュ)」、そして「エクスクルーシブ」の両部門の関与を物語るもの。

 

これらはいずれもカスタマーからの特別なリクエストに応えるための部門だが、前者は一時その活動を停止していたものの、2023年に再び復活を宣言している。ちなみにソンダーバーシュとは「特別な願い事」を意味する。

 

じっさいに928GTのスタイリングを観察してみると、そこにはノーマルの928GTとは異なるポイントが数多くあることが分かる。オーナーが先に触れた639のオプションとともにまず希望したのは、オプションコードで「XB2」と「XC1」と呼ばれるフィニッシュ。

 

XC2はワイドなスタンダードの928GTよりもボディスカートを、そしてXC1はそれにあわせてワイド化されたリアホイールアーチを意味している。さらにはリアタイヤをホイールアーチにマッチングさせるためのスペーサーやエアロダイナミクスをより向上させるサイドミラーなど、それだけでも928GTの外観はよりスポーティな変化を見せる。

 

メーターを交換しているがしっかりと記録されている

だがオーナーが望んだ最も大きな「特別な願い事」は、フロントセクションのデザインを改めることにあった。常時ライトが露出していることを好まなかったカスタマーは、944のようなリトラクタブル方式のヘッドライトを装備することで、「フラッハバウ」、すなわちフラットノーズのサブネームを持つ928GTを手に入れることに成功したのだ。

 

ちなみにポルシェは1987年に、当時の911ターボをベースに142台のフラッハバウを生産しているが、希少性を考えれば、わずかに1台しか存在しない928GTフラッハバウの価値は限りなく大きいといえるだろう。

 

ポルシェのサービスセンターや専門のワークショップで定期的にメンテナンスを受けてきたことは、車両に添付される書類からも証明されるところ。現在のオドメーターは5万6636kmと表示されていたが、2003年にオリジナルのメーターが交換されているため、実際の走行距離はそれよりも大きな数字になる。それが記録されているドキュメントによれば、メーターは1万1500km以下で交換されているということが確認されている。

 

パリ・オークションの主催者であるRMサザビーズは、この928フラッハバウに18万~28万ユーロ(邦貨換算約2880万円~4480万円)と比較的幅のあるエスティメートを提示したが、残念ながら今回のオークションでは落札者は現れなかった。現在は20万ユーロ(同2920万円)で販売を継続中。世界に1台のポルシェ928GTを手に入れるチャンスはすぐそこにある。

----------------------------------------------------------------

 

オ-ナ-はライトが出っ放しなのが嫌だったようです。

 

「330psを発揮する4474ccのV型8気筒エンジンを搭載し、275km/hの最高速を実現すると同時に豪華な装備を満載した「928GT」がベースであることが理解できる。」

 

とありますが928S2から4,957ccに排気量拡大されてDOHC 32バルブですので、928GTも4,957ccだと思います。

 

ワンオフと言えども928が3000万円じゃ売れませんよ。

 

私の査定ではノ-マルで280万円+ワンオフの付加価値で200万円=480万円程度でしょう。

 

水冷ですから・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長男に運転させた時・・・

 

 

 

 

 

 

 

大阪時代のコイン洗車場でブリス塗ってプラナ- 50mm F1.4で撮影しました。

 

 

 

 

 

 

 

神戸で・・・

 

 

 

 

 

 

 

六甲山で・・・

 

 

 

 

 

 

3年程前に動画でポップさせてヘッドライトウォッシャ-を3回吹いてます。

 

このライトのポップアップする動きが個性的で好きですし、格納した時にライトがボディ上に見えるのも私は好きでなので928を購入しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

名古屋は曇天でした。

 

 

 

 

 

 

 

お昼はいつものデザ-トで。

 

 

 

 

 

 

 

帰りは雨でスマ-トKのカバ-がずれていたので・・・

 

 

 

 

 

 

掛け直しました。

 

 

 

 

 

 

今晩は焼き鳥「ネギま」で。

 

 

 

 

 

 

明日はテレワ-クです。

 

 

-----------------------------------------------------------


送信日時: 2024年3月5日 15:56 営業部Nです。

 

◆〇〇さん(私)

 

おつかれさまです!

ランチのお誘いありがとうございます(*^_^*)!

 

3/15(金)ですね!

スケジュール調整からお店への確認までありがとうございます!!!

お昼休憩中にコメダも!となると、なかなか早食いしなければですね!(笑)

 

近くながら、吟醸マグロは行ったことがなく、ずっと気になっていたので楽しみです〜!

メニュー表目に焼き付けておきますね(^^)!

----------------------------------------------------------


送信日時: 2024年3月5日 17:24 営業部のKです。

 

◆〇〇さん(私)

 

お疲れ様です!

 

「3/15(金)」承知いたしました(*^^*)

普段ランチ行くことがないので、楽しみです~!!!

 

メニュー表までありがとうございます。

いまのところ、まぐろ山かけとろ玉丼が有力候補です✨(笑)(気が早すぎますね(笑))

 

小丼でも結構ボリュームがある、とのことなので、デザートまでたどり着くためには早食いで頑張らないと!ですね!

 

ご連絡ありがとうございました<(_ _)>

本日もお疲れ様でした!

 

以上です

-------------------------------------------------------

 

女性は愛嬌だなぁ・・・とつくづく思いました。

 

必要とされて喜んでくれる女性にはベストを尽くします。

 

お疲れ様でした。