3秒ルール

アメリカでは「5秒ルール」と呼ばれています。


米ラトガーズ大学の食品科学者ドナルド・シャフナー氏が、2016年に学術誌「Applied and Environmental Microbiology」に論文を発表しました。

食べ物が細菌だらけの地面に置かれている時間が長いほど、多くの細菌が付着することは間違いなかった。しかし、地面に落ちてすぐの時点で、食べ物にはすでに大量の細菌が付着したという。したがって、3秒であれ5秒であれ、ルールとしては誤りであることを示唆している。

とのこと。


むしろ問題は、時間ではなく水分でした。水分のある食品(実験で使われたのはスイカ)は、パンやグミのような乾いた食品よりも多くの細菌が付着しました。

また、タイルやステンレスに比べると、カーペットの方が細菌の伝播は少ないとのこと。これは、実験のために細菌が含まれる液体を塗布したところ、カーペットが細菌ごと液体を吸い込んだからのようです。


シャフナー氏曰く、落とした食品を食べて安全かは、付着した菌により違うようです。

確かに食べ物を落とした場所が病院だったら、食べたいとは思わないでしょう。同様に、生肉が触れた後のキッチンで食べ物を落としたら、3秒ルールを適応したいとは…


ほとんどの場合、少しほこりが付いたクッキーを拾って食べても、正常な免疫系を持つ人が、床に存在する細菌のせいで健康を損なう可能性は低い。おそらく99%のケースは安全です。結局、床や物体の表面をきちんと掃除し、衛生状態を良好に保つことが大事ということです。


身体が弱っている時にはやめておきましょうね


鍼灸・整体 freshgreen(完全予約制)

《営業時間》

(月から金)8時30分〜19時最終受付

19時までにご来院いただければOK🙆‍♀️です

(土)8時30分〜14時最終受付

14時までにご来院いただければOK🙆‍♀️です

(日)お休み


お問い合わせはLINE、DMが便利です。

LINE @576xqjth

#都立大学 #目黒区 #自律神経 #お灸 #整体 #眼精疲労 #マッサージ #自由が丘 #鍼灸 #肩こり #個室 #予約制 #頭痛 #腰痛 #美容鍼 #胃腸 #ストレス発散 #メンテナンス  #プライベートサロン #リラクゼーション #3秒ルール