たぶお式プリント、枚数を1日数枚まで減らして・・・

 

考える問題を中心に、今日は「順列」の後半を頑張っていました。

 

 

たぶお式は学校の問題より難しい計算をするし、頑張れば力がつく!!

 

たぶお式より学校のドリルの方が簡単!!

 

確かにその通りなのですが、うちはたぶお式で付けた力が発揮しきれてません。

 

計算問題以外は相変わらず躓きまくりです。

 

 

この躓き具合、どの教科にも同じことが言えると思うんですが・・・

 

実は「たぶお式で付けた力が発揮しきれてない理由」は既に分かっていますチョキ

 

そういえば、たぶお先生の記事を見直している時に・・・

 

私、過去にこんな記事書いたんだっけはてなマーク(↓)と思いました。

 

 

計算だけじゃないんだけど、色々と暗記と理解のハーモニーみたいな感じですよねはてなマーク

 

中度知的障害児ひいの頭でも、頑張った分だけ確実に入ってきてはいます。

 

ただ、やっぱり理解やイメージの部分が抜け落ちているんです。

 

重い知的障害ほど、この部分がもっとも難しいトコになるんですけど・・・

(計算の仕方をマスターするのは、割と簡単な方だと思います。)

 

理解やイメージの部分がカバーできないと最低評価のままですし。。。

 

逆に上手くカバーできれば、少なくともテストの部分は最高評価だと思います。

 

放課後等デイとか支援系の先生で、これができる人ってどのくらいいるんでしょう?

(それも境界線とかではなく、知的障害がかなり重い子の学習支援です。)

 

良さげな塾系デイを見つけたので、5月に見学や体験をする予定です。

 

理解部分をカバーできる先生に出会えたら、契約してみようと思います爆  笑