「中学受験塾の通塾開始学年は?」

 

たぶお先生のブログを見ていたら、投票結果が出ていました爆  笑チョキ

 

「通塾不要」6人のうちの1人は私です(笑)

 

これって・・・たぶお式ユーザー以外だと、小3の2月が多いんでしょうか?

 

残念ながら私に分析力はないのですが・・

 

  1. たぶお式で力をつけたから「通塾不要」
  2. たぶお式で力をつけたから「早めに通塾したい」
  3. たぶお式で力をつけたから「通塾は遅めでもいいかな」

 

通塾は子供の状況や志望校など、色々な要素が関係してくると思います。

 

たぶお式で付けた力を使って、これからどんなふうに受験対策をしていくか。

※子供の状況や志望校でも意見が分かれそうだけど、このあたりでも意見が分かれそうな気が。。。

 

と個人的に感じました、すみません、言うこと凡人ですあせる

 

たぶお式を始めた後の変化。。。

  • 計算力は確実に付いている
  • 文章問題はもう少しでできるようになりそうな気がしてきた
  • 漢字や用語の覚えが前より良くなった
  • オンライン学習会に参加しているうちに表情が明るくなった
  • 縄跳びの後ろ跳びができるようになった

 

中学受験に縄跳びは関係ないのですが、ひいの縄跳びから考える力を感じます。

 

上手く跳べない時って。。。考えずに回したり跳んだりしてましたから(笑)

 

「こういうふうに縄を回すといいのかな」「こういうふうに跳べばいいのかな」

 

今はだいぶ考えるようになりましたウインクチョキ

 

で、中学受験に大事なことで、文章問題は高確率で点が取れません。

 

漢字や用語の覚えが良くなったことを感じて、こっちは後回しでいいかなと。

(KPセットからスタートして、ブロック1を始める時からそう思いました。)

 

 

 

ブロック1で難しさを感じ始めて今に至るまで、「たぶお式」に専念。

 

脳みその質を上げてからの方が、他の学習時間を短縮できると思っているので。。。

 

他の教科は少しずつしか進めていません。

 

ただ・・・だからといって塾に行ったところで、たぶんチンプンカンプンかな〜。

 

中度知的障害児ひいの場合は、塾の授業と宿題だけで頭に入る気がしません。

 

繰り返し時間をたくさん取りたいので、やるとしたらオンライン系になるのかな照れ