軽度知的障害児かっち(小2)、たぶお式をスタートして約5ヶ月くらい。

 

圧倒的に変わったなと思うのが、やっぱりドリルの活用法ですねチョキ

 

たぶお式を始める前は、「ドリルで学ぶ」スタイルになってました〜。

 

学ぶためにドリルをやる?みたいな感じでしたね照れ

 

でも、たぶお式をやって、力試しな感じにドリルが使えています。

 

50ページまである割り算ドリルなんだけど、、、

 

スピーディーに進んで、いつの間にか10ページ終わりました〜爆  笑アップ

 

 

コレ(↑)の割り算ドリルをやっています。

 

 

たぶん・・・余りのある割り算がつまづくんだろうなと予想。。。

 

で・・・かけ算ドリルも簡単にできそうなので、少しずつ解いていますが・・・

 

たぶお式でインド式かけ算をやってからにしようかな。

(ブロック1・・・P補充で躓いているので、まだまだ先ですね。)

 

結果的に両方できるようにしたいんだけど、、、

 

メインにしたいたぶお式をやるのに、邪念が入らないように要注意だ〜〜〜あせる