1914.9.20



 ある老フランス人(パリ学区名誉視学官ペリエ氏)から、

99日付の手紙を受け取って、ロランはとても感動してい

ます。それは、ロランが829に発表した、ハウプトマン

宛の手紙に感動した手紙でした。

 この手紙は、第一次世界大戦を、最終戦争にするつもり

でいた、当時の好戦的な大半の人々から孤立無援だった

ロランには、力強い励ましになったものと思われます。



 また、ドイツの詩人リアハルト・デーメルが50歳で軍隊を

志願し、初めての新兵としての勤務を、子供のように喜ん

いるとの報に接し、戦死したペギーを想い出して、自嘲

するように嘆いています。

 「デーメルやペギーのような二人の人間が、世界の自

ために、同じ熱誠をもって殺し合いうる戦争というものは、

奇怪であり、滑稽ではないか?」



 私は、恐らく戦争とは絶望的な誤解から始まるものでは

ないかと思っています。お互いに、相手に対して妥協でき

ないという幻想の中で、相手の意思を抹殺しようとの決断

に至るのです。

 その結果、善意の人が殺し合うことになってしまいます。

ロランが「奇怪」、「滑稽」というのは、この誤解が招く重大

な結果を嘆いたものなのです。



 また、これとは別に、ロランはベルンのドイツ系スイス人

であるフェッター教授(仔細不明)から、慇懃な長い手紙を

受け取りました。

 その手紙で、フェッター教授は、「この戦争が少なくとも、

大国家の無意味さを諸民族に感ぜしめ、民主的、連邦的

理想の実現に彼らを導くことを望んでいる。」と、ロランと

似通った思想を表明していたようです。