私も企業戦士だったことがあるので、東電の混乱はよく

わかります。普通の会社なら、もっと酷い状況になっていた

ようにも思います。曲がりなりにも、原発事故をここまでに

留めていることは、「東電ならでは」の一端かもしれません。

 けれども、だからと言って東電が責任を逃れられるとは

思っていません。東電は日本を代表する優良企業であり、

人材や財務などの経営資源にも恵まれていたのですから、

現在の対応は、できて当然のことです。


 組織が混乱するのは、指揮命令系統が機能しなくなる時

です。どれだけの緊急時であっても、東電ほどの会社で

指揮命令系統が混乱することはありえないことだと思います。

 東電が混乱しているのは、日本政府や諸外国、財界や

原子力産業界、大口顧客、被災者や国民などを睨んで、

どのように説明するかを考えるからです。このような意識は、

企業として当然のことなのです。


 ですから、東電の混乱は、利害の一致しない相手に納得

の行くようなストーリーを考えていることに起因しています。

これまでのポジションを守ろうとするあまり、矛盾した説明を

強弁していことのデメリットが見えなくなっているのです。

 必要不可欠なエネルギーである電力の担い手として、

東電には保身を顧みない真摯な姿勢を望みたいと思います。