坪井秀樹の起業実験日記 いくつになっても「理由なき反抗期」 -15ページ目

坪井秀樹の起業実験日記 いくつになっても「理由なき反抗期」

反抗しているんじゃない。反抗期が続いているだけなのさ。

{FFECF5AD-D9CD-4272-BE8A-E650BCCBC346:01}

お正月ですね。

今年もよろしくお願いいたしますね~。

名古屋は、雪が降ったり止んだりで、寒いながらも、事務所の前の道路は車も少なく、

こんな風景を見ると、子供の頃に見憶えのある穏やかな元旦を感じます。



ヒツジの毛のように、ホンワカと優しく包まれながら、温かな気持ちを持ち続け、

ウダウダ・グダグダしながらも、適当に活動的になれる(笑)、そんな一年になると

いいなぁ、とそんなことを寝転びながら考えるお正月です。


のんびりと今年のことを考えるとしましょう。




素敵な一年になりますように。
応援クリックお願いします~。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

買取王国・坪井副社長の販促実験日記「それって誰が嬉しいの?」
{6EDB87FB-4AB0-4194-8268-8ABAE9B67F4E:01}

今年も暮れていきますね。

今年一年、皆さんにはお世話になりありがとうございました。


こっそりと、ひっそりと、今年一年を振り返りながら、期せずして大きな変化の中に

あったこと、その中でとても大切なことに気がつかせて頂けた一年だったと実感して

います。


振り返って気がつくということは、そもそも意図や予測していなかったことが多かった

となるわけで、それは、今年ご縁のあった多くの皆様のお陰で気づかせて頂けたとい

うことです。


日本の色んな場所での、多くの方々との出逢いと、その出来事は、その一つ一つ全てが、

私にとってかけがえのない体験・経験であったと、改めて感謝をしています。


あまりきっちりした目標とか、明確に何をやる、とかそういうのは、私の今の立場や

ありたい姿からすると、気分ではありませんが、ある程度はあったから、予測以上が

あったということを考えると、「これができたらスゲー嬉しくて楽しくて面白くて、

そうやって人のお役に立てたらいだろうなぁ。」程度の、ユルくて、グダグダな映像

くらいは持っておきたいなぁ、と思っています(笑)。


なんかね、自分も皆さんも、温かで優しい光の中に包まれてるような感覚で、幸せな

気持ちになれてるといいなぁ、そのまま来年に続く光の道が灯っているといいなぁ、と、

そんな気持ちで年末を迎えています。


こんな気持ちになれていること自体、とっても幸せなんでしょうね。


今年一年、本当にありがとうございました。

皆さん、良いお年を。





温かな光の道が続きますように。
応援クリックお願いします~。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

買取王国・坪井副社長の販促実験日記「それって誰が嬉しいの?」
中二の息子が携帯メールで自分で描いたイラストを送ってきて、

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

{6E90244E-DA70-4FAC-B427-E1C2A879B7CE:01}

「なんかかっこいい英語文とかある?」

と聞いてきた。


(こいつ、完全いらん影響だけ受けてるな(苦笑))と思いながら、


「って言うか、これ何に描いてるの?」

と返したら、


「学校の提出物で後期への意気込み」



って、いいんかい!(笑)、そんな提出物にこんなもん描いて(笑)。


「そんなもんにこんなの描いていいんかい!?(笑)」

と返したら、


「だって楽しいほうがいいじゃん。文だけだとつまんない。」


って(笑)、それはそれで、パパもそう思う、って言うか、そういうことを常々言い

聞かせてきてたような・・・(笑)。


とか思ってたら、次の画像が送られてきて、

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

{62745B20-6D40-4BDD-A95A-BC063D227394:01}


「完成!」


って、マジックで黒入れして、ポイントに赤入れてやんの(笑)。



子供ってのは、なかなか会えなくても、いらんことだけちゃんと見てますね(苦笑)。


これ、ホントに提出すんのかよ(笑)、もう、消せねーじゃん(笑)。


ま、いっか、自分のリスクで学ぶなら(笑)。知らない、俺、知~らない(笑)。


そうだ、パパも来年への意気込み、全編イラストで描こっと(笑)。




子供はやっちゃいけないことだけ親に似る(笑)。
応援クリックお願いします~。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

買取王国・坪井副社長の販促実験日記「それって誰が嬉しいの?」