大人は子供に戻るべし | 坪井秀樹の起業実験日記 いくつになっても「理由なき反抗期」

坪井秀樹の起業実験日記 いくつになっても「理由なき反抗期」

反抗しているんじゃない。反抗期が続いているだけなのさ。

「ウルトラマン創世記展」ネタをもう少し引っ張ります。



自分が追い続けていた時間を確認しに、愛知県高浜市「やきものの里かわら美術館」


に行ってきました。


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


坪井秀樹の起業実験日記 いくつになっても「理由なき反抗期」



「ウルトラマン創世記展」、ウルトラQからウルトラマン80までのウルトラシリーズを


取り上げた展示会やイベントを開催しています。


1966年~1980年ですから、我々世代にはもうドンズバな催物ですね。


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓



坪井秀樹の起業実験日記 いくつになっても「理由なき反抗期」



この日は、ハヤタ隊員こと黒部進さんと、フジ・アキコ隊員こと桜井浩子さんの


トークショー。


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

http://ameblo.jp/tosboistudio/entry-11578264737.html




会場は、私と同世代のオッサン達と、家族連れで一杯。


整理券もすでに手に入らない状態でした。


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


坪井秀樹の起業実験日記 いくつになっても「理由なき反抗期」



トークショー中に、会場が空いている間に、ウルトラ兄弟とはしゃぎます(笑)。


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


坪井秀樹の起業実験日記 いくつになっても「理由なき反抗期」




欲しかった「怪獣大図鑑」の絵画が目の前に飛び出てきて大興奮です。


ずぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅっと


見続けてしまうのです。


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


坪井秀樹の起業実験日記 いくつになっても「理由なき反抗期」




お友達みたいに思っていたカネゴンに一緒に遊んでもらう夢もかなって・・・・・・・・・、


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


坪井秀樹の起業実験日記 いくつになっても「理由なき反抗期」




このポーズがどれほど欲しかったか・・・・・・。


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

坪井秀樹の起業実験日記 いくつになっても「理由なき反抗期」




ずっと見つめていたいと思っていた幼稚園児だった坪井君は、「おじゆうがちょう」に、


必死で描いて、永遠を叶えようとしていたのを思い出していました。


左右の手が違っているところがミソですが(笑)。


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


坪井秀樹の起業実験日記 いくつになっても「理由なき反抗期」







1Fと2Fの展示会場には、当時の撮影道具から、原画まで、貴重な資料が


満載で、800点以上にも及ぶ夢の現物は、私も初めて見るモノもたくさんありました。


(会場内は、当然撮影禁止です。会場の外から許可を得て撮影してます。念のため(笑)。)


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


坪井秀樹の起業実験日記 いくつになっても「理由なき反抗期」

坪井秀樹の起業実験日記 いくつになっても「理由なき反抗期」



一通り満喫した後は、やっぱり、嬉しくてはしゃぎまくるのでした(笑。



↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓



坪井秀樹の起業実験日記 いくつになっても「理由なき反抗期」




昭和40年代に幼少時期をおくったオッサン達は、この兄弟達から


大きな影響を受けています。

私のヒロイズムの原型も、完全にこの人達からの影響です(笑)。


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓




坪井秀樹の起業実験日記 いくつになっても「理由なき反抗期」


昭和を育ったオッサン達よ、人目もはばからず、子供に戻りたいなら、


愛知県高浜市「かわら美術館」へ行くべし。


9/16までやってます。


(それまでにもう一回行くかも・・・・・(笑)。)



そこには、あの頃の、純粋なあなた自身がちゃんといるはずです(笑)。


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓



坪井秀樹の起業実験日記 いくつになっても「理由なき反抗期」

スペシュウム光線のポーズに、当時描いたスペシュウム光線の絵・・・・(笑)。


全ての原点はここにある・・・・・・(笑)。






           スペシュウム光線の絵がうまく描きたかった・・・・・。


          応援クリックお願いします~。


            ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


            買取王国・坪井副社長の販促実験日記「それって誰が嬉しいの?」