ファッションは気分で行こう気分で | 坪井秀樹の起業実験日記 いくつになっても「理由なき反抗期」

坪井秀樹の起業実験日記 いくつになっても「理由なき反抗期」

反抗しているんじゃない。反抗期が続いているだけなのさ。

せっかくの沖縄ということで、通常では滅多に着ないアロハ・シャツで


あちこち動きます。


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


坪井秀樹の起業実験日記 いくつになっても「理由なき反抗期」



本州が灼熱地獄と化している中、沖縄なんつったどんだけなんだ?と


思っていましたが、気温自体は沖縄の方が低くて驚いています(笑)。



私はレーヨン素材のタイプを素肌にサラリと羽織る感じで着ますが、


思ったほど汗もかかず快適です。




以前に比べると、バタ臭さコテコテの風景がなくなった沖縄ですが、


それでも米軍基地が近い場所では絵になります。



絵になってるでしょ?(笑


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


坪井秀樹の起業実験日記 いくつになっても「理由なき反抗期」





絵になるでしょ?(笑


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


坪井秀樹の起業実験日記 いくつになっても「理由なき反抗期」



沖縄名物のA-1ソースとの相性もバッチリです(笑)。


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

坪井秀樹の起業実験日記 いくつになっても「理由なき反抗期」


アロハシャツは、少しだけ大き目を着るのが粋だと思います。


まぁ、好みの問題でしょうが・・・・・。



時折、吹く爽やかな風が、袖口や裾から入って、フワッとなる爽やかさを


体感することこそ、アロハの醍醐味なのです。



夏の避暑地というのは、ズルズルベッタリの恰好になりがちですが、


その環境に合った格好をすることで、身も心も溶け込んで楽しむと


いうのは大いにアリだと思っています。




ところが、アロハシャツと、沖縄の正装でもある「かしゆりウェア」というのは


ホントは違うというのを今日知って、じゃあ地域に合ってねぇじゃねーか(苦笑)


と自らに突っ込むのでした(笑)。



ま、気分です、気分(笑)。



         アロハシャツと、かしゆりウェアは正確には違うらしい。


        応援クリックお願いします~。


          ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


         買取王国・<br />坪井副社長の販促実験日記「それって誰が嬉しいの?」