今の私の現状を、相当暇だと思っている方が多いらしく(笑)、
(まぁ、以前よりは、そうなんですけど(笑))、
今まで不義理をしてきてしまった(泣)周りの方々、あちこちから
ここぞとばかりにアポを頂いています。
以前、東京でお世話になったある先輩が、どこでどう今回の情報を知ったのか、
東京から京都への移動途中に、名古屋に寄って頂けるということで、
久しぶりにお会いしました。
(ちょっと面倒くさかったけど(笑)。)
変わらない会話を楽しんで、互いの近況や次の事業構想をお話ししたものの、
すぐ暇になってしまいまして・・・・・(苦笑)、
その方の予定も特にないとのことで、
「名古屋で、どっか坪井のおススメの場所に連れて行ってよ。」
と、いう訳で、取り敢えずは大須~栄をご案内することにしました。
と、いうか、私は商業地区くらいしか知りません(苦笑)。
と、いうか、私が久しぶりに無目的に歩きたかったんですけどね(笑)。
今さらながら、私は、やはり商業地区が好きなようです。
とは言うものの、「大須観音」には入ったことはなく、私も
今回はじめて入らせてもらって、新鮮な気持ちで観察させて
頂けました。
名所というか、ご当地というのは、そうであるがゆえに行かない
ものですからね。
お陰様で、こういう「顔マネ選手権」の対戦相手も、しっかり
現れてくれる訳です(笑)。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
こうなると、もう止まりません。
いつもの場所でも、あちこちにチャンスは転がっているものです。
お蔭で、今回、変則の必殺技を開発することに成功しました。
新必殺技!これです!
遠近法式顔マネ選手権!!(笑)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
お蔭で新しい必殺技を開発することができたであります!(笑)。
そういえば、
「坪井、チャンスってのはいつも周りに転がっているものなんだよ。
でも、それを見つけられるかどうかは、自分の気持ちがどこに向いて
いるかで変わるものなんだよ。」
と、偉そうに教えてくれたのは、先輩でしたよね!(笑)
おっしゃるとーり!見事、体感させて頂きました(笑)。
わざわざ名古屋で途中下車して下さって、ありがとうございました。
ちょっと面倒くさかったけど(笑)。
また内緒で来てくださいね(笑)。
だまってますから(笑)。
私も喜んで時間つくりますから。
ちょっと面倒くさくても・・・・・・・・(笑)。
チャンスはいつも目の前にある。
応援クリックお願いします~。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓