伝 虎御前の墓 | 何処へ行くんだ! 土佐瑞山

何処へ行くんだ! 土佐瑞山

明日死ぬかもしれない。 だから今日を悔いなく生きる!
回遊魚の如く動き回らないと酸欠状態になる。帰巣本能を忘れた肉体派オヤジの全く世の中の役に立たない独り言・・・

東広島市 福富町 上戸野にあるのは知っていましたが、今ひとつ 場所が確定できずにいましたところ、


仕事で歩いていて ばったり看板に遭遇しました。




う~ん 虎御前のお導きでしょうか?




字も消えかけた看板を頼りに進むと・・・    「ありました ありました!」






tosazuizan-kinnohさんのブログ-2011020410520000.jpg




写真で見ると いい雰囲気なのですが、実際は民家の裏にあり、「ごめんください!」と家の方に声をかけて


「虎御前の墓を見せてください!」 と伝えないと 私の場合、人相が悪いので 不審者に間違われそうです。




しかも 畑の中を歩くようになるので、くれぐれも農作物を傷めないようにしてください。






tosazuizan-kinnohさんのブログ-2011020410510002.jpg






tosazuizan-kinnohさんのブログ-2011020410510000.jpg




日本三大あだ討ちのひとつ、曾我兄弟のあだ討ちは 『曾我物語』 として、或は


能や謡曲、歌舞伎等にも取り上げられて、現在まで語り継がれております。




虎御前は、曾我兄弟の兄 十郎祐成の愛妾として知られており、曾我物語のヒロインとして


物語に花を添えています。




曾我兄弟の墓が全国に点在するように、虎御前の墓も各地に点在するようで、


そのうちのひとつが、こちら福富町の墓と言えます。




周辺にはゆかりの地名も残り、車で5分程走った河内町には 十郎祐成の墓もあります。




現代人の感覚として、墓があちらこちらにあると言うのは不思議な感覚ですが、


お釈迦様の仏舎利を納めた塔は世界中に点在しますし・・・(笑)




その話は別として、古来より『御霊信仰』というものがありまして、この世に念を残して


亡くなると怨念となって、祟りがあるというので、その霊を鎮めるために慰霊塔や供養塔を


各地で建立したようです。




菅原道真公と天満宮の関係もそのような話ではないでしょうか。




全国の虎御前ファンの皆さま 広島にお出で下さい。