朝6時半に下船。
まだ暑くない心地よい気温の中、四国カルストに向けスタートします。
港を離れるとすぐに、山と田んぼに囲まれた景色の中、信号も少なくノンストレスで快走。今日は金曜日。7時台になってぽつぽつと通勤の車が増えてきましたが、渋滞する事も無し。
ツーリングサポーターが示す通り3時間かからないんじゃないかと言うペース。
途中コンビニで小休憩をはさみながら、『道の駅 天空の郷さんさん』へ到着。しかしまだ8時過ぎで開いていない。トイレ休憩だけはさんでルートを進む。
徐々に四国カルストへのルート案内の看板が目に入ってきました。次第に上りの坂道や細い山道が出てきます。
対向車来たら避けるの大変そうな細い道ですが、まだ朝早いおかげで山から下りてくる車は皆無。
そして10時になる頃、樹木に囲まれていた景色が開け、四国カルストの台地を目にします。
噂通りの絶景。
カルスト台地に続く一本道を進むたびに、少しずつ違った印象を見せながらのツーリング。
走っては止まって写真、走っては止まって写真の繰り返し、え~い面倒だ!と低速走行を良いことにグローブ外して素手で乗る事に。
これが後にミスする原因になるんですが・・・
往復して、なんだかんだで1時間以上はカルストを満喫。
ここである事に気が付くのです!!