先日、福島第一原子力発電所の事故による関東からの避難者さんと一緒に岡山県総社市のフラワーレさんにランチに行きました。
フラワーレさんは予約制の自然食のカフェ&レストランです。
放射能・遺伝子組み換え・農薬・添加物・などの体に悪いものを避けていることは前もってお話していました。
さらに有機肥料も心配な部分があるから・・・なんて、
めんどくさい客ですよね。
もちろん自宅でもそこまで完璧にやってるわけじゃなくて、
出来る範囲でなんですが、
まさか、完璧にそれらに配慮したランチが出てくるなんてとこまで期待してたわけではありません。
が、出てきました
無農薬無肥料で育てた河上農園さんの野菜のサラダ
ドレッシングは写真のとってもいい調味料達を使って作られたもの
そしてシェフの奥様の手づくりのハーブソルト
ハーブは無農薬の自然栽培でご自身で育てておられるもの。
美味しい~♪ 感激~!
そして、河上農園さんのいんげんと空芯菜の新芽を、木村式無農薬無肥料の自然栽培米で作られた「奇跡の甘酒」と秋山シェフがブレンドした塩のみで味付けした和え物。
なんてぜいたくなんだ~!
これは後日家で作って家族に出したら、大好評で大量に作ったのにあっというまになくなってしまいました。
まことに美味しゅうございました。。。
「奇跡の甘酒」を作っている「まるみ麹本店」さんの良いものへのこだわりも教えていただき、安心して買えるお店が増えたこともとってもうれしかったです。
そうして、メイン料理は河上農園さんのズッキーニとフラワーレさんのなすと笠岡産の小エビとシェフが選び抜いたパスタをシェフのブレンド塩のみで味付けしたスパゲッティです。
ズッキーニの食感が素晴らしく、すべての素材の美味しさがそのまんま直に伝わってきて、
素材の味をいかしたお料理ってこういうものなのね、と。。
いい塩といい素材だからこその美味しさ、
いただきました。
連れなんて、これ食べながら何度美味しいって言ってたかわからないくらい連発してましたよ。
食後に奥様のハーブティー♪
シェフとのお話に夢中で写真を撮るのすっかり忘れてたのですが、
これがまた、未だかつてない美味しさ&美しい澄んだグリーンで、美味しく楽しくいただきました。
これはテーブルの彩りね。
ステキでした
今度はあの人と行きたいな!って次の人の顔が頭に浮かんでいます。
シェフのお料理の説明がまた丁寧でね、
それを聴いてるのも楽しいんです。
今回は、同行者に合わせてシェフがスペシャルをご用意くださったということで、通常はフラワーレさんの自家菜園のお野菜で作られています。
もちろんそれもこだわりの自然栽培ですからね。
ご馳走様でした。。。