岡山市の移住・定住支援室から移住・定住応援メルマガがきました。

以下コピペで失礼します。

 

○【7月6日(日)開催】岡山県主催移住相談会(東京)のご案内

 岡山県が主催する移住・定住に関する相談会「おかやま交流・定住フェア2014in東京」が、7月6日(日)に下記のとおり東京で開催されます。
 岡山市も相談コーナーへ出展いたしますので、岡山市への移住・定住をお考えの方、また「ちょっと話を聞いてみたい」という方は、是非お気軽にご来場ください。
 また、託児コーナーもご用意しておりますので、お子様連れの方もお気軽にご来場ください。
 みなさまのご来場をお待ちしております。

日時:平成26年7月6日(日) 午前11時~午後4時
場所:東京交通会館12階カトレアサロン(東京都千代田区有楽町2-10-1)
内容:晴れの国ぐらし相談コーナー(午前11時~午後4時)
  …岡山市での暮らしに関する相談のほか、他のブースでは就職や就農、住まいに関することなどいろいろな相談ができます。
   晴れの国ぐらしプレゼンテーション(午後0時~午後1時45分)
  …岡山県のご紹介、住まい探しセミナー、就農セミナー、出展各市町のPRプレゼンテーションを予定しています。
その他:参加無料、予約不要

※詳細については下記ページをご覧ください

http://www.city.okayama.jp/seisaku/jigyoseisaku/jigyoseisaku_t00028.html


○「うけいれネットワーク ほっと岡山」が設立されました

 この度、岡山県内への避難・移住の受け入れ支援を行う10の民間団体が連携して、避難・移住を希望される方の相談窓口となる「うけいれネットワーク ほっと岡山」を設立しました。
 ほっと岡山では、事務所を岡山市内に設置し、避難や移住を希望される方の住まいや仕事をはじめとした様々な相談にワンストップで対応します。
 また、ほっと岡山には、岡山市と民間団体が組織する「岡山市移住・定住支援協議会」の会員である「おいでんせぇ岡山」と「子ども未来・愛ネットワーク」も参加をしています。
 相談窓口は、6月24日(火)よりスタートし、電話やメールのほか事務所での対面の相談も受け付けます。
 岡山県へ避難や移住をお考えの方は、是非お気軽にご相談・お問い合わせください。

<参加団体>
おいでんせぇ岡山
子ども未来・愛ネットワーク
YMCAせとうち
よりはぐプロジェクト
ネットワーク寺子屋
さよなら原発ママパパ美作ネットワーク
おかげデザイン
せとうち交流プロジェクト
やすらぎの泉
転入定住支援センター・いまここ

<相談窓口>
場所:きらめきプラザ2階 ゆうあいセンター9号室(岡山市北区南方2-13-1)
時間:火曜日~金曜日の午前10時~午後4時
ホームページ:
http://hot-okayama.net/
電話:070-5670-5676
メール:
hotokayama@gmail.com
※来所での相談については、事前に電話またはメールで日時をご予約ください。

※地元紙で取り上げられました。

http://www.sanyonews.jp/article/27775/1/