石川県金沢市に「ももたろう倶楽部」という活動的なアレルギーの会があります。

 

昨年のクリスマス前に、クリスマスケーキの試食会を開催され、

プリエールもお声をかけていただき、

いちごミルクのムースと

和栗のタルトモンブランを送って

参加させていただきました。

 

その時の報告が載った

会報「ももたろう」を送ってくださったのですが、

 

なんと、なんと、

9軒中、2位に選んでいただけました~!

 

 

うれしい衝撃~~~!!!

しばらく顔が緩みっぱなしで、

感動で泣きそうになりました。

 

3年間、辛抱してきてよかったなぁ~!な瞬間でした。

 

 

1位は

金沢市の「ふらんどーる」というケーキ屋さんですが、

ダントツ人気にもかかわらず、

シェフ自身が満足いく除去ケーキが作れないため今後はあまりつくらないんだとか。

職人ですねー!

 

でも、

アレっ子からすれば、まことにもったいない話です。

 

私だってぜひとも食べてみたいケーキなのに。

 

 

こうして、

時々、ご褒美のように、嬉しいことがあるから、

なんとか続けていられますね。

 

だれかによろこんでもらえるのって、

すごくうれしくて、

励みになりますね。

 

昨日は、

笠岡市の新川保育所様に

アレルギー対応の修了ケーキをお届けしてきました。

 

作り終わって脱力するほど、

集中して渾身のケーキつくりました。

 

で、

なんにそんなに集中したかっていうと、

岡山県産もものコンポート入りホワイトケーキの味です。

 

ホワイトケーキはよくご注文いただくのですが、

りんごの代わりに桃を使っているものの、

私的には少しインパクトに欠けて物足りなさがありました。

 

で、

もう少し美味しくならないかと、

作る傍ら試行錯誤して、

岡山県産柚子ジャムをトッピングするに至りました。

 

今日からのホワイトクリームは、

柚子ジャムトッピング(お値段据置き)に生まれ変わります。

 

HPを変更するにはもう少し時間がかかりますが、

実質今日からGo!です。

 

大豆抜きのさつまいもクランチも、

同じく柚子ジャムトッピングでいきます。

 

これがまことに

ホワイトクリームにもさつまいもクランチにも

よく合うのです。

見た目も黄色できれいです。

いちごと一緒に載せると申し分ないですね。

 

昨日は時間が押していたので、

写真も取れずじまいで残念!

 

ももや柚子のアレルギーがあるかたは、

不使用でも大丈夫なように味を考えますのでご相談ください。

 

そういう場合は一週間よりもっと早めのご相談をお願いします。

実は、通常のご注文も一週間よりももうちょっと早めにご注文いただく方が助かります。

余裕がないとしんどいんですよね。

もういい年なんで(笑)