これが最後の大人の恋でした。
今年は2回で終了します。
しかし、しかし、
岡山、すごくよかったです。
過去最高に感動しました。
歌詞にシンクロしてしんみりしたり、泣きそうになったり、
高松の時は、入り込みきれなかったけど、
岡山はとことん入り込みましたね。
君の中へ~などは、
これ以上はヤバイと思って入り込み過ぎないようにガードしちゃいましたね(笑)
やはり、最前列効果だったのかなぁ、スゴかったです
ミクシィしてたころ、
ミク友で、わたしにみっちーライブのいろはを教えてくれたベイベー友が岡山に参加するってことで一緒にチケット取ってくれたのですが、
これがなんと、最前・・・というベリーラッキーでした~
彼女は苦節9年、初最前列。
わたしも以前高松で2列目はあったけど、最前は初でした。
たかだか、3~4年のベイベー歴なのにごめんなさい
そうそう、
高松で2列目だった時、ミッチーの顔がドーランで真っ白でちょっと異様な印象だったのが、今回は普通に自然色で、いい感じでした。
まだ、最高の横顔が目に焼きついています。
岡山、会場が小さくて、最前列はステージまでほんの1mくらいのところです。
みんな握手したりハイタッチしたりしてもらってました。
わたしは握手の波に乗りそびれてしまい、ちょっと残念な思いをしていましたが、(歳のせいですかね?とっさに反応できなかったのは)
苦節9年の彼女は握手してもらって、
すごく強い力だったってよろこんでました。
でもでも、
わたしもいいことあったのです
ミッチーが、
6年ぶりの岡山で・・・って話してて、
来年は・・・広島もあるしな・・・みたいなことで、岡山には来れそうにないかもっていう流れになってて、会場からは「え~~!」なブーイングも漏れてた時に、
ミッチーがすぐ近くにいたので、思わず、「両方!」って言ったら、
それを受けて「両方かぁ・・・」ってミッチーが話し続けて、
うわっ、これ、会話?になった?みたいな。
とてもとても幸せなひと時でした
スピーカーが近くにあったのですが、
音量が大きすぎず、でも、音の振動がズンズン胸に響く勢いで耳に流れ込んできて、特に師匠のドラムにしびれました
いやもう今回はメロメロのライブでしたね。
ミッチーが、終わりごろに、
会場を見渡して、「泣いてる人がいる、泣きながら笑ってる人もいる・・・」っておっしゃってましたが、わたしも感動のあまり泣きそうで、口元が震えながらゆがんでくるのが止められませんでした。
ミッチーが、
この魔法は半年はもつよ みたいなことをおっしゃいましたが、
わたし的には1年は充分もちそうです。
なつかしいベイベ友にも逢えて、
何人かに
試作中の低カロリーケーキも食べてもらったし、
下のような素敵な感想もいただいて、
クールケーキも早速いただきました〓
外はふんわり真ん中はしゃりっとした状態でいただきましたが、重たくなくて、何個でも食べられそうでした〓
上に乗っていた、いちごゼリー?の食感がおもしろかったです。クリームも本物のいちごを食べているかのようでおいしかったです(時々人工的な味のものがある気がして、それはあまり好きではないので)。
食べさせていただきありがとうございました〓〓
お会いできてよかったです〓
まだまだ駆け出しのプリエールで、時々へこみそうになりますが、
ミッチーや友たちから、がんばる力をたくさんたくさんいただきました。
みんなありがとう!
う~ん、書いてみたらレポじゃないか・・・
ま、心のままに書き綴るとこんなことでした。
2階がほとんど初心者ベイベーで埋まってたことには超びっくり
相棒効果すごいですね。
男子も年々増えてるし、
今年も急増中な感じで、
そろそろミッチー、大ブレイクも近いのでは?って思えちゃいます。
そしたら、広島、岡山、両方ライブも夢じゃないかも。
期待してま~す