ケーブルテレビで最近できたドッグランの紹介をしていたということで、
この番組を見てきたといえば、ドッグフードの試供品をくれるそうで、
ダンナがどうしても行ってみたいというので、
うちのウエストハイランドホワイトテリアの エル 1歳 を連れて行ってきました。
ドッグランなんて初めてです。
どんなところかドキドキです。
事務所、きれいです。
涼しいです。
スタッフのおにいさんもおねえさんも親切です。
使い方も丁寧に教えてくれました。
ウンコしたらこの袋に入れて外のボックスに捨ててね、などなど・・・。
暑い日だったし、最初はうちだけでしたが、
後からもう1頭やってきました。
手続きを終えて、
いざ、ドッグランへ・・・
事務所を出るとき、玄関マットの上でダンナがウンコを踏んでいるのを発見。
なのに本人はまだ気づいていない。
おい~~~!さっそく恐れていた粗相・・・・
さっそくさっきもらったばかりのウンコ袋の出番です。
ウンコ拾いながら、やわいな、これはうちのエルのじゃないな、
さっき入ってきたもう1匹のワンちゃんのだなと思ったけど
しかたない
ダンナが踏んづけてマット汚しちゃってるし、
あのワンちゃんがウンコしてるところを見たわけでもないし。
ウェットティッシュを使って四苦八苦しながら拭き取っていると
スタッフのおにいさん、来て手伝ってくれました。
ありがとう。
しょっぱなから、ちょっぴりずっこけながらも、
ついに、ドッグランに入りました。
たのしい~~~!
ここで動画をと思ったけど、タイトルが入らなくてアップできません。
エルは、後から来たムサシくんとも仲良くなり、走り回って遊びました。
ムサシくんもドッグラン初心者らしく、遊具では遊ばないで、
障害のバーも跳ばない、エルと同レベルなのも良かったみたい。
1時間800円なり。
ダンナは安いと言っていたが、
それだけあれば完熟トマトが1箱買えるんだぞと、思わないでもないわたし。
しかし、エルが楽しそうだったからいいか。
しかし、太陽の広場で、綱つきで散歩するだけでも充分ふれあいも運動もできるのになと思ってしまうのは・・・
まぁまぁ
帰りに、ドッグフードの試供品ごっそりと、
ドッグランで遊んでる写真を3枚いただきました。
お兄さん写真の腕いいです。
ダンナ大喜びでした。
きっと、また行くと思います。