ハイキングに行ってきました。

いい季節なのに、花ではなくて石を撮ってきたという……


広島県庄原市の葦嶽山は、日本ピラミッドと呼ばれる三角形の山で、そこが本殿、隣の鬼叫山が拝殿とされています。

様々な巨石があり、太古の記憶を呼び覚まします。

UFOが飛来するという話もあるそうです。


清清しい気に満ちた地でした。

元気をもらって帰ってきましたよ。


葦嶽山の山頂が815m、鬼叫山が800大m。たぶん全部で3キロほどアップダウンしながら歩いたと思います。

終始息を切らしてた割には、疲れていません。山のおかげ?


下から見上げる大石柱(神武岩)がとてもパワフルで見てるだけである種の感動を覚えるような魅力的な石でした。


供物台が、見る角度によって、違った美しさ、力強さがあって、ほーって溜息が出そうなくらい。


よかったら、ルームのスライドショーを見て行ってください。

そして、もうちょっと興味があったら、フォトの方ものぞいてみてくださいね。

6枚余分に入っています。説明の看板とかが。

まぁ、これに興味のある方は少ないでしょうけれど(笑)