【夏休み企画! 夏満喫ネタ 第二弾】夏の麺といえば、そうめん?冷やし中華? ブログネタ:【夏休み企画! 夏満喫ネタ 第二弾】夏の麺といえば、そうめん?冷やし中華? 参加中

本文はここから
 
夏休み企画!夏のクチコミキャンペーン
 
夏の麺といえば、「そうめん流し」です。
夏になると、うちの近くでは、、「そうめん流し」がいろんなところで始まります。
そうめんの産地なのです。
子供達がどんなに楽しそうに「そうめん流し」を食べるか、
そりゃもう、見ててほほえましいったらないですよ。
大人も子供に戻ったりして。
夏は毎週末、、「そうめん流し」イベントで大賑わいです。
 
うちは義母から、お中元がわりに毎年手延べそうめん1箱いただくので、
家でもしょっちゅう冷やしそうめん食べてます。
さすがに流しはしませんが。(笑)
 
薬味にしょうがは欠かさず入れ、
あとは有り合わせでねぎ、玉ねぎ、きゅうり、キャベツ、ハム、錦糸卵、焼肉、トマトなど、
なんでも入れますね。
一番肝心なのは茹で加減ですけどね。
茹でたてをザルに取って水洗いする時の手触りで、
失敗か成功かわかりますから、失敗だったらにゅうめんに早代わりでしたね。近頃はベテランの域なので大丈夫ですけど。(苦笑)