極寒の中で練習 | ◆ 知ったかぶりーマンゴルファー シーズン2 ◆ since 2006

◆ 知ったかぶりーマンゴルファー シーズン2 ◆ since 2006

すみません、情報の根拠はありません。
知ったかぶりの知識で綴ってます。
中古クラブと自家用工房、ラウンドのネタばかりで恐縮です。
適当にお付き合いください・・・


2008年12月28日(日)

こんばんわ
 
昨日、天気が良かったのでカミさんと一緒に練習に行ってきました。
カミさんのニューウェポンの試し打ちです。先日、楽天ショップで格安だったゲージデザイン のGフィールドCCBアイアンなんですがこれが、、なかなか、よかったみたいです。



        ↑ 晴天ですが気温はマイナス5度ぐらいです
           カミさんも寒い中ニューウェポンを打ち込みます

この日は、土曜日の昼間でしたが、さすがに、この寒さの中では、お客さんは少なめです。風も強く体感的にはマイナス5度以下です。打席にガスヒーターがあるので、それで暖をとりますが、体があたたかくなるまでには、時間が必要です。


        ↑ このアイアンは秀逸ですね

このアイアンはマレージング鋼の鍛造ヘッドなので、打感は、かなり硬めです。打音は、ピチーッというような、これも硬めの音がします。カミさんにとっては、以前、フェースがマレージングのアイアンを使っていたこともあり、とくに違和感はなかったようです。気温も低いしボールも冷たいので飛距離はよくわかりませんが、ロフトが立っていることもあり、けっこう飛びそうです。これは飛距離不足の女性ゴルファーには嬉しいですね。


        ↑ 手品ではありません

おしぼりウォーマーの上に予備のおしぼりが置いてあるのですが、すでに凍っています。まあ、これをウォーマーの中に入れれば通常通り使用できる状態にはなりますが。水分を含んでいる場合は、マイナス5度ではすぐに凍ってしましますね。

私も、いろいろとクラブ を持ち込んで打ってきました。その模様は、機会があればご紹介します。さて、極寒の中での練習ですが、私もカミさんも、そこそこの球が打てていたみたいです。このシーズンオフの間になんとか少しでもレベルアップしたいですね。

ところで、今週は、かなりの降雪となりましたが、年末年始の白老ゴルフリゾートの営業が気になります。できればラウンド に挑戦したかったのですが、カミさんの実家に帰省するため、それもかないません。本当は、この土日にチャレンジしたかったのですが無理でした。

今夜も話がまとまりませんが、このへんで失礼します。
ではまた・・・