【40代から始める終活】”極楽浄土へのパスポート”ともいえる御朱印帳百均DIYで一から製作しました。

 

 

<前回ブログ>オリジナル御朱印帳[製作編]

 

 

 

その時の記事でも書きましたが、中芯に使用した段ボールの波波フルートがカット位置によって精度がでないことが不満でした。

image

 

 

 

どうもそのことが気になりモヤモヤしてすっきりしないので、[改良案]としてスチレンボードを購入してきました。

結果を先に言いますと、断然こちらの方が良いです!!

 

 

ダイソーで購入したカラーボード5mm厚 A3よりやや大きい450×300mm

カラーバリエーションは、その他に黒・青・赤・黄がありました。

 

 

 

包装してあるOP袋裏の材質表示を見てみると、「ポリスチレン/紙」となっています。

 

 

 

上下の紙が、間のポリスチレン層をサンドするような形状となっています。

ポリスチレンの略称は「PS」、いわゆる発砲スチロールの発砲する前の素材で密度が高いです。

 

 

 

非常に工作に向いている素材で、簡単にカッターで希望寸法に断裁することができました。

発砲スチロールのように切粉ゴミがでないのが優秀です。

 

スチレンボードを紙ファイル側よりホッチキスで留めます。

 

 

 

紙ファイル内側、コの字型に両面テープを貼ります。

image

 
 
 
実は、前回製作したオリジナル御朱印帳が妻に好評だったので、今回は奥さん用に製作する為、ピンクの桜柄ちりめん風ハギレも一緒にダイソーで購入してきました。

 

 

 

ハギレだぶつかないようにピーンと張りながら貼るのが綺麗に仕上がるコツです。

裏表紙は前回使用した黒画用紙よりも白画用紙の方が良さそうだったので、「艶なし面」が表になるように両面テープで貼りました。

※ 接着剤・糊は一切使用していません。

 

 

 

最後に、作り置きしていた「御朱印帳」ラベルを定位置に貼って完成!

 

左より、寺院用、神社用、妻用

 

 

御朱印はまだ一枚も持っていませんが、御朱印帳だけ3冊もできてしまいました(笑)