APSフィルムをご存じでしょうか?

 

 

 

アドバンストフォトシステム(Advanced Photo System, APS

 

 

 

 

かつて、1996年に販売開始され2011年の販売終了のわずか15年間の短い期間、従来のネガフィルムに変わった規格でした。

2002年(平成14年)に、フィルムカメラをデジタルカメラの販売数が逆転したことで、衰退したのが大きな要因です。

 

 

 

APSカメラの利点としては、

撮影時の設定、日付・時間、プリントサイズ・枚数指定、コメントなど

を記録できることで、現在のデジカメの走り掛けになったのだと思います。

 

 

さて、先日前職サラリーマン時代の親友の急死で、昔の思い出写真を眺めながら懐かしんでいたのですが、遺族である両親とも付き合いがあるので、最愛の娘を失った両親に何かプレゼントできないかと思っていた次第です。

 

 

私の大学時代、ちょうどAPSカメラ全盛期だったことで、当時付き合っていた高校生の彼女がプレゼントしてくれた大切なカメラを今でも大事に保管しています。

社会人になってからも、しばらくはAPSカメラを愛用していて2005年よりデジカメデータが保存されているので、約8年間のAPSフィルムが保存されていました。

 

 

 

 

従来のフィルムよりもやや小ぶりなAPSフィルム

 

 

 

 

 

 

 

APSフィルム専用ファイルは、16本収納できて一覧プリントもファイリングできます。

 

 

 

 

約8年間で64本のAPSフィルムを撮影した思い出ではありますが、今となっては現像することすら困難で、しかも無駄に保管場所を取ってしまいます。

 

 

以前、近所のカメラのキタムラAPSフィルムデータ化してもらったことがあったので、一度店舗に聞いてみました。

 

 

「以前はそのサービスを行っていたのですが、編集機器が故障してからサービスを取り止めしています。違う店舗だったら取り扱いがあるかもしれません・・・」

 

との回答。

 

 

 

ちなみに、カメラのキタムラではAPSフィルムを1本をデータ化するのに、500円かかります。

64本も保存しているので、全部データ化すると64本×500円=32,000円とかなり高額な費用がかかることになります。

 

 

 

APSフィルムをデジタル化できる機器っていくらなんだろう?

とネット検索してみると、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おおよそ2万円くらいするようです。

 

確かに、64本すべてデジタル化するよりは安いですが、そもそもデジタル化が済ませれば無用の機器となってしまいます。

使い終わって即中古でオークション出品という手もありますが、なんだか費用対効果悪そう・・・

 

そもそも64本すべてデジタル化する必要もなさそうなので、必要数だけ格安でしてくれそうなショップがあるのではないかと思い、さらに検索をしてみました。

 

 

 

 

そうしたら、ヒットしました!

 

 

 

 

 

㈲コーエーカメラ 思い出工房さん

兵庫県宍粟市山崎町鹿沢26-3

https://www.ko-e-1972.com/

 

 

なんと、送料込みで1本300円の激安です。

恐らく全国で一番安いショップなのではないかと思います。

 

 

 

 

私が行った手順は、

 

 

①楽天市場で決済。

②APSフィルムを思い出工房さんに送付。

③到着後翌日には発送いただけました。

④メール便に限り送料は無料で、翌日に自宅ポストに投函されていました。

 

 

 

 

黒いDVDケースに、データ用DVD1枚、インデックスプリントが付けられていました。

小さなインデックス写真ですが、懐かしい画像が並んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

APSフィルムをデジタル化したことで、20年以上前の写真をPC閲覧できるようになったので、懐かしい愛車をご紹介しましょう♪

 

 

 

 

 

初めて購入した車は、ローバーミニメイファ1000

私が岡山に住んでいた時代、黄昏スポットであった瀬戸大橋下の公園で撮影しています。

 

 

 

 

 

 

 

大学3、4回生の2年間、運転技術を最も学ばせてもらい、そしてDIYに目覚めることとなったユーノスロードスターNA6

足回り車高調、車検対応マフラーなど自分で取付しました。

ボンネットを黒く塗装したのも当時ではまだ珍しかったと思います。

 

 

 

 

 

 

 

社会人1年目、フルローンで購入したRX-7 FD3S

わずか3ケ月で凍結した路面でスリップしてしまい自損事故で廃車・・・

ロータリーエンジン特有のプライマリータービンからセカンダリータービンの切り替わりタイミングでブースト圧を上げるCPU制御していていました。

 

 

 

 

 

 

間にポンコツミラにも乗っていましたが、写真は撮影していなかったようです。

 

 

 

故郷の奈良に帰郷して転職1年目。

ロータリーエンジンにもう一度乗ってみたい!と思い、一世代前のRX-7 FC3Sを購入。

ライトチューンでしたが、リミッターカットして最高〇〇〇kmまで出たのは未知の世界でした。

 

 

 

 

 

APSフィルムからのデジタル化なので、画質はあまりよくないですが、20年前の青春の1ページに戻り、またスポーツカーに乗ってみたいなぁなんて思いましたが、現実はそう甘くないですね(;^_^A