日本列島公園散策日誌、第二弾は日本海側西日本よりスタートです。

 


鳥取県。砂丘は?




島根県。宍道湖、出雲大社は?



山口県、確かに夏みかんですね。
ガードレールもオレンジ色なのは夏みかん色らしいです。



そして下関のフグ。私はテッサが大好物。



恐らくこちらが正式な入り口なんでしょうね。
関門大橋だと思われるモニュメントがありました。


この橋を後方から撮影してみると、左手が九州地方ということになります。
小高い丘は阿蘇山かな?


ちなみに九州は全て県花タイルのみだったので、割愛致します。
創作者の飽きが見られてきました。



愛媛といえば、みかん!
なかなか可愛いみかんのベンチ。
創作者はもしかして愛媛出身?
細部まで表現されていました。








高知は見つけれず。
広島も見つけれず。


岡山県花は桃の花。桃太郎だけに。



兵庫見つけれず。淡路島とか神戸、六甲山など創作性があるんですけどね。


和歌山県花は梅、愛媛のみかんに負けました。



大阪府花は梅。大阪城や通天閣、見所いっぱいなんですけど絵タイルのみ。



地元奈良は八重桜。吉野の桜かな?



京都はしだれ桜。



ようやく京都でオブジェらしき建造物が出てきました。
またしても雨宿りも日陰にもならないベンチで、多分神社寺をイメージされたのでしょう。



滋賀といえば琵琶湖。だけど絵タイルのシャクナゲ。



岐阜の白川郷はありません。


この日本列島公園の所在地である愛知県も特に見当たるものはなかったですが、静岡は絵タイルのみありました。

三河湾をイメージした海岸はありましたけど、全体的に同じ景色なので写真映えせずカット。



またまたAmebaブログの15枚アップロード規約の為、次回に続けます。

薄い内容のブログで失礼します(^◇^;)