こんにちは、とーるです。

クラウンモデルのガスリボルバーを使う人にとって問題点は、光学サイトを載せられないという事です。


クラウンモデルを本気で使っている人が全国に何人いるかは不明ですが、競技やサバゲーで使う人の中には光学サイトがあれば便利だと思う人もいるはずです。


しかし、残念なことに現在クラウンモデル専用のマウントレイルは売っていません

 


以前、タナカのM19用マウントレイルを使用し光学サイトを乗せたマッチカスタムを紹介しました。確かにとても使いやすいのですが、かなり加工が大変で接着剤で完全に固定する必要があり、光学サイト専用機種になってしまうので決して手軽ではありませんでした。


昔はクラウンモデルにもドットサイト付きエアリボルバーが存在したようですが今では絶版です。


今回はこのような商品を見つけて購入してみました。東京マルイのガスリボルバーM19用マウントです。

さて、これがその実物です。当然ながらそのままでは使えません。

タナカの物とは異なり、レイルの幅はピッタリ合っていて大がかりな加工をする必要は無いのですが、後ろの出っ張った部分が東京マルイの方が長くてハマりません。 しかし、他の類似の商品よりは比較的簡単に取り付けができるのでオススメです。
まずはニッパー等で側面の長い分をカットします。3Dプリンター製作の柔らかいプラスチックなので簡単に削ぐことができました。
上側はヤスリで削って短くします。これも簡単にできます。
前側のネジ穴の位置が異なるので、ホビールーター等で拡張します。これが一番難しいかな。
銃のリヤサイトを取り外します。
純正のリヤサイト後ろ側についていた黒いネジはマウントレイル前側を固定するために流用。
 


マウントレイル後ろ側のネジはホームセンター等で売っているM2.6の「精密ネジFセット」の物を新たに用意して使います。この精密ネジセットは純正リヤサイトの嵩上げにも使えるのでクラウンモデルを使う人は持っていて損はありません。
このように取り付けできました。とてもうまく固定されます。

マウントレイルを掴んで力を入れるとわかりますが、若干のガタがあるようなのでどうしても気になる人は光学サイト専用機種と割り切って接着した方が良さそうです。しかしリボルバーの精度を考えたら、撃つ分にはそんなに影響無さそうなガタです。
一気に近代的な見た目になりました。
余ってたマイクロドットサイトを乗せました。安物なのでズレて固定されますが、これはマウントレイルのせいではありません。
これはかなり良いですね。カスタムガンの命中精度試験を行う場合、光学サイトはアイアンサイトよりも弾道が見やすくてやりやすいので、取り外し可能なこのマウントレイルは最高だと思います。