心身一如 ~佐久市レスリング教室クラブダイアリー~

心身一如 ~佐久市レスリング教室クラブダイアリー~

佐久市レスリング教室クラブのチビッコ達の奮闘日記&日常で感じたこと、ひとりごとetcを書いていきたいと思います

Amebaでブログを始めよう!
7月21日〜23日に北九州市立総合体育館で行われた第34回全国少年少女レスリング選手権大会に4名が出場してきました!
結果は、
いまり 優勝🥇(2連覇)
朋樹 準優勝🥈
直人 2回戦敗退
晴樹 2回戦敗退
でした!
{5529E6FE-CEF1-4C6F-87E3-8E5E713BE73F}


全国チャンピオンになることを目標にし、しっかりと練習ができたことは皆の力になったものと思います!
全力で頑張った選手、それを全力でサポートした保護者の皆さん本当にお疲れ様でした。
また、来年の全国大会に向けてしっかりとした目標、強化計画を立てて頑張りましょう!
{0DBC2ADD-A91E-4BA4-9619-0E96328663A5}

3/11.12に全国少年少女レスリング選手権大会に出場してきました。

今年から全国大会ベスト8以上の出場となり、クラブからは2名が出場!

 

結果は、

井上 雄星  6年生 30㎏級…優勝

井上 いまり 女子の部4年生26㎏級…優勝

 

なんと、出場した2名の選手が優勝するというビックリな結果でした。

それも兄妹で!

雄星は小学生最後大会を優勝で飾り、初の全国チャンピオンに!

いまりは夏の全国大会に続き2冠!

 

練習してきたことをしっかりと出すことができた内容でした。

雄星、いまり おめでとう!

父、母も最高の笑顔!

 

長野県からは上田レスリングスポーツ少年団の

倉崎 暖が5年生42㎏級…優勝

橋本 百代が女子の部4年生++36㎏級…準優勝

と大活躍でした。

いつも一緒に練習している仲間の活躍は本当にうれしいですね!

大会を開催いただきました関係者の皆さん、審判員の皆さん

参加された選手、保護者、指導者の皆さん ありがとうございました。

 

出場してきました!

結果は…

井上 いまり 小学3~4年女子の部 24㎏級…優勝(2連覇)

依田 晴樹   小学3~4年の部 34㎏級…3位

 

入賞しなかった直人、雄星、夏希も

練習の成果が見えた試合内容でした。

 

もちろん、まだまだ満足はできませんが、

今後の成長が楽しみです!

 

全国選抜、おおまま大会に向けて

日々の練習で目標を持って頑張ろう!

 

大会を開催された関係者の皆様、

参加された選手、保護者、指導者の皆様、

ありがとうございました。

佐久市レスリング教室クラブ創部30周年記念式典・祝賀会の様子を

栁田市長さんのツイッターに投稿していただきました!

栁田市長さんのツイッターはこちら

https://twitter.com/Seiji_Ya/status/832874002561380352

 

また、信濃毎日新聞にも掲載していただきました!

 

多くの皆様に祝福、激励を頂き、心から御礼申し上げます。

 

心を新たに、今週末の関東甲信越大会へ向け、しっかりとコンディションを

整えていきたいと思います!

 

選手のみんな!

マットの上で大暴れしよう!

 

平成29年2月18日(土)にホテル一萬里で
「佐久市レスリング教室クラブ創部30周年記念式典・祝賀会」を開催しました!
 
クラブ創部30周年の節目に、
佐久市長 栁田清二様、佐久市議会議長 小林貴幸様をはじめ
交流クラブの山梨県山梨ジュニアレスリングクラブ深澤先生、
新潟県巻っずレスリングクラブ本名先生など多くの皆様にご出席いたただき盛大に挙行することができました。
ご出席をいただきました皆様、ご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました。
 
十数年ぶりにクラブOB・OGにも再会することができ、とても有意義な時間を過ごすことができました。
 
今後、40、50年と継続、発展できるよう頑張っていきたいと思います。
 
これからも佐久市レスリング教室クラブをよろしくお願いします。
 
 
 
昨日、長野県少年少女レスリング大会が上田西高等学校で行われました。

7名が出場し5名が優勝。
2名が準優勝。
準優勝の2名は同じチーム同士の決勝で敗退…

結果は上々でしたが、
今回の試合での目標とした
『練習でやってきた技を出す‼️』
ということができませんでした。

残念…

スタンド、グランドをつなげることを意識して練習をしてきましたが、まだまだ…

もっともっと反復練習としっかりとした意識を持つように練習方法を工夫していきたいですね。

勝つことだけでなく、
練習してきたことが試合で出せる‼️
それが1番の成果であり、成長なのだと思います。

{904820B0-BBE2-472B-A02E-8DCF5980B287}



北信越大会が11/12.13に富山県黒部市総合体育センター

で行われ団体戦、個人戦(8名)が出場しました!

 

結果は…

 

【団体戦】

準優勝

昨年に続き石川県に決勝戦で敗れました…

残念…

 

【個人戦】

依田 尚樹 幼年19㎏級 優勝

関 若菜 幼年21㎏級 優勝

依田 朋樹 1.2年24㎏級 優勝

井上 いまり 女子3.4年軽量級 優勝

関 直人 3.4年30㎏級 3位

依田 晴樹 3.4年36㎏級 優勝

井上 雄星 5.6年30㎏級 優勝

白鳥 夏希 中学生男子47㎏級 1回戦敗退

 

出場8階級中6階級優勝という結果でした。

初優勝の若菜はしっかりとタックルに入ることができ、

今後の成長に期待のできる試合でした!

全般に練習でやってきたことが少しずつではありますが、

試合で出せるようになったかなと感じることができる大会でした。

 

これからも大会が続きますが、しっかりとした目標設定をして、

元気いっぱい練習しましょう!

 

 

昨日は2つの大会に出場してきました!

壬生ライオンズクラブ青少年健全育成レスリング大会には5名

アントニオ猪木元気杯ちびっこレスリング大会には2名

 

結果は

壬生ライオンズクラブ青少年健全育成レスリング大会

 ・幼年18㎏級 依田 尚樹 優勝(優秀チビッコ賞)・

 ・幼年21㎏級 関 若菜 1回戦敗退

 ・小学1,2年25㎏級 依田 朋樹 準優勝

 ・小学3,4年32㎏級 依田 晴樹 準優勝

 ・小学3,4年32㎏級 関 直人 3位

 

アントニオ猪木元気杯ちびっこレスリング大会

 ・小学女子3,4年26㎏級 井上 いまり 3位

 ・小学5,6年30㎏級 井上 雄星 1回戦敗退

 

大会を開催された関係者の皆さん、審判員の皆さん、参加された選手、監督、コーチ、保護者の皆さん大変お疲れ様でした。ありがとうございました。

 

練習での成果が少しではありますが、見えるようになってきたかなと感じる大会でした。

もっともっと子供らしく、元気に攻めるレスリングができるように頑張って練習しましょう!

 

 

昨日は家族でマラソン大会に出場してきました。
娘2人は1.5キロ
妻は3キロ
私はハーフ
秋晴れの天気でとても気持ち良く汗を流せました‼️
{67434734-87E7-413F-932C-99A6AD0E0407}

10/8、9に長野県北相木村で合同練習会を開催しました!

山梨県から山梨ジュニアさん、北杜さん

群馬県からPALAISTRAさん、邑楽さん

長野県から上田さん

当クラブも含め6チーム約60人の選手が参加しとても良い練習ができました。

参加されたチームの関係者の皆さん

準備、片付けに御協力いただいた皆さん

本当にありがとうございました!