11月9日(水)。

前日と同じく「千本桜完熟紅はるか2022」ソーダ割りからスタート。前日同様にロックから少しずつ炭酸水で割っていきました。初めは酸味が強くなり、今の風味が炭酸とともに弾けます。これは自分はあまり好きではない感覚。しかし、ナナサンくらいになるといい具合に両者が溶け合う感じで落ち着きます。そもそもそんなふうに作られたかのようにしっくりくるのが不思議。シュワっと喉越しよく甘味と酸味も適度。旨いです。


で、ザ・芋焼酎の「八幡」ロック。

嗚呼さすがです。芋ジュース的な甘味と芋の風味。

やはり横綱格。

パーマンさん、やはり素晴らしいです。


そして締めに「黒麹旭萬年ハロウィンスィート」ロック。パーマンさんの後でも負けないボディと香ばしさ。ノーマル「黒麹旭萬年」☆☆☆☆

も旨いのですが、芋違いによる香ばしさの上乗せ効果なのかなぁ。とにかく素晴らしいです。


ってことで、充実の3杯。

これへナイスリレー認定です‼️