愛する魂の冒険者たちへ

 

 

魂の遍歴の中で


なぜか私たちは

 

「これは好きだなあ」というものを

 

くっつけて

 

生まれてくるようです。



なぜかといえば



私たちが個性や才能や魅力を


この世でじゅうぶん発揮して行くのを


スムーズにするために


そうなっているらしいのです。




 

 

いろんなやり方で


探ることができますが、




たとえば、、、

 

 

 

 

 
 
小学校で好きだった授業はなんですか?w


 



西田はやっぱり給食ですな。
 
特にカレーが好きな授業でした。
 
おかわり!おかわり!
 
 
 
 
それから、かわいい転校生。
 
胸の高鳴りというものを教えていただきました。。。ドキッ
 
 
 
 
・・・なんだろ、小学校は授業、
 
ほとんどぜんぶ好きだった気がするけど
 
国語かなー?
 
朗読とか好きでしたね。
 
 
 
 
 
逆は、マラソンがとことんイヤでしたね・・・笑
 
ぜんそくだし、苦手意識があって
 
田園地帯を走ってたんですが
 
寒いし、途中で苦しくて
 
うげげってなったりして。
 
 
 
いまは、体を動かすのは好きですが。
 
 
 
 
走るのはいいけど、走らされるのは今もいやですわ。
 
人にやらされるのは嫌なんでしょうかねえ。
 
 
 
 
 
家ではマンガと本、、、


 
友達!




不思議な話、

神秘的なこと、

宇宙や人生はなぜ、なんのためにあるんだろうか、

魂、神様、

といったことにも

関心がありました。
 
 
 
 
 
 
 
今思えば、のどかな小学校生活でした。(^^)
 
 
 
当時は眠れないほど嫌だったことも含めて、
 
苦さはもう消えています。
 
(ありがとう、ごめんね、って心の中で伝えている相手はいます)
 
 
 
 
 
 
ちょっと話が飛びますが、
 
この世を卒業する時も
 
こんな感じで振り返るのかもしれないなって思います。
 
 
 
 
 
みなさんは、こどものころ、
 
どんな授業が好きでしたか?
 
 
 
 
楽しかったですか?
 
 
 
 
何が好きでしたか?
 
 
 
 
誰と一緒に笑っていましたか?
 
 
 
 
 
 
おもしろいのが
 
当時、楽しかったこと、好きだったことの中に、
 
「いま」開運するヒントがあることです
 
 
 
子供の頃に楽しかったこと、
 
好きだったことをやると
 
たいてい、いまもエネルギーが上がるからです。
 
 
 
 
 
小さい頃から
 
すべてインストールされている、と思います。
 
 
 
 
 
え!? 西田は考えてみると
 
当時から、
 
カレー、かわいくて賢くて元気な女子、国語。。。
 
 
そして
 
本、

漫画、

不思議な話、
 
神秘、

魂、

宇宙や人生はなぜ、なんのためにあるんだろう、

 
神様、、、
 
 
 
おそろしいほど今と変わらん(笑)




そして上記のうちのいくつかは

喘息があって、よく伏せっていたから

関心が伸びていった気がします。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
あなたも、、、



よかったらこのタイミングで
 
ためしに、思い浮かべてみてください。


小さな頃から好きだったことはなんでしょうか?



 
手を動かして書いてみたりすると、
 
なにかヒントがあるかもしれませんよ。
 
 
 
 
 
 
 
そして、、、それを周囲に分かち合うことが幸運を運んできます。



さらに、

もしできるようなら

世の中の、

現在のこどもたち、、、
 
小学生たちに祝福をおくるとさらに効果アップするでしょう。


 
これはなぜかそうなっているのですね。
 
 
 
 
 
 
では引き続きすてきな夕べをおすごしくださいね。
 
 
 
 
 
愛する家族の立つ大地が平安でありますように
 
お祈りさせていただきます。
 
顕彰大神通力(けんしょうだいじんつうりき)
 
 
今日も命にありがとうございます。
西田普
にしだあまね