愛する魂の冒険者たちへ



何度か書かせていただいていますが

 

西田は生まれた家族と

 

何回か一緒に家族をやっていまして、、、

 

 

 

前世療法でも同じ構成でファミリーだった、、、

 

「アガスティアの葉」にもそのように書かれていました。

 

やっぱり魂のご縁ってあるのですね。




「アガスティアの葉」というのは

 

数千年前に実在した

 

古代インドのアガスティア聖者がのこした

 

「個人の運命を記した予言書」

 

のようなものです。

 

(古代タミル語で書かれています)



アガスティア聖者








今回、南インドに来て


初めて現物を見ることができました。









 

 

 

 

 

 

何度も出会ってくれた


お父さん、お母さん、お兄ちゃんありがとう。

 

 

本人はタオルをあたまにかぶっております。

 

1000年以上前、

 

同じメンバーで家族をやっていたようなんですね。

 

 

 

 

おもしろいことに

 

兄とは昔からスピリチュアルな話で

 

けっこう盛り上がっちゃうところがあります。

 

 

 

兄から不思議話をたくさん聞いてきたのですが

 

僕からも

 

「過去生でも何度も会ってるよ」

 

「過去生の一つでは盛大にご迷惑をおかけしました。ごめんなさい」

 

などを伝えたりして、、、笑

 

 

 

兄と話した話題の一つが

 

上述の

 

「アガスティアの葉」のことです。

 

 

 

 

 

「アガスティアの葉」を、

 

雑誌時代にもお世話になった

 

宮崎ますみさんとのご縁で

 

開く機会がありまして・・・、

 

 

 

 

 

 

上述のとおり


「アガスティアの葉」というのは

 

数千年前に実在したシッダ(聖者)、

 

アガスティア聖者がのこした

 

「個人の運命を記した予言書」

 

のようなものですが


占いではありません。



人が本当にその人らしく生きて


生まれてきた目的を果たしていくための


手がかりであり、祝福でもある、


そのようなものであるらしいのです。

 


 

 

 

ヨガの世界では有名な

 

「ババジ」というマスターがおられるのですが

 

アガスティア聖者はそのお師匠さん筋でもある

 

偉大なおかたなのですね。

 

 

 

 

一説によりますと

 

「アガスティアの葉」は

 

およそ、400万人分が残されていて、

 

開く予定がある人の分だけ

 

あるのだとか。

 

 

 

 

指紋などをもとに探してもらうのですが

 

西田は見つかりまして、、、

 

 

 

 

そこに、

 

西田の両親の名前や、

 

兄がいること、

 

子供の人数、性別、

 

離婚のこと、、、

 

 

 

 

田宮さんとのこと、

 

人生の転機の年齢など書いてあったのでした。

 

 

「あなたは人生のパートナーとあったおかげで

 

人生がよくなりました」といったことも書いてありまして。

 

はい確かにそうです。

 

 

 

 

(公に一度も明かしたことのない母の名前や

 

家族の病気のことなども

 

書いてありました。

 

びっくりぽんです)

 

 

 

 

 

 

 

あまり詳しく書けませんが、

 

葉といっても


葉っぱではなく、

 

木片に書いてあって、

 



専門の訓練を幼少時から積んできた

 

ナディリーダーという方が、

 

木片を見つけてくれて、読み解いてくれます。








今回は「ムルガンの葉」というものを開いていただき、


儀式を執り行っていただき


葉を捧げ持っています。



 



読み上げてくださったものを、

 

また別のインドの方が日本語に翻訳してくださいました。

 

 

 

 

 


 

西田のこれまでのことや、

 

たったいまのこと、

 

これからのことも書いてあったのでした。


 

 

自分のたましいが克服しようとしていること、

 

カルマ(因果)、

 

性格や行動の欠点もばっちり書いてあって、

 

自分でどこかわかっていたことが、

 

はっきりしたような感じではあります。

 


 

 

一生懸命に進めば達成できそうな

 

今生の最高の可能性や、

 

 

 

その達成の障害となる過去生の因果なども記されていて、

 

 

どれも不思議な納得感がありました。

 

 

 

南インドのある過去生で

 

今の両親&兄と家族だったのですが

 

そのときにそうとうなことを

 

やらかしちゃっていたのです。

 

 

 

その因果が

 

今の自分に

 

よくないかたちで影響する可能性があることなども

 

知ることができました。

 

 

 

 

半信半疑の方もおられることでしょう。

 

ご判断は、読んでくださっているあなたに委ねます。

 

西田からお勧めしているわけでもありません。

 

 

 

 

 

 

 

もしこれが、本当だとしたら、

 

数千年前から、

 

今回の人生で愛する人たちと出会うことや

 

自分のライフワーク、

 

自分の因果などが

 

記されていたことになります。

 

 

 

 

すべてに手を合わせたくなるような気持ちになりましたよね。

 

 

 

 

 

それは

 

「ほんとうの自分」が決めていた

 

プランなのかもしれないわけです。

 


 


 

私たちは生まれる際に

 

遠大な計画を携えてきているらしいのです。

 

 

 

それは今回の人生ドラマを超えたプランだったりもします。

 

 

 

 

で。。。

 

ここからが肝心な話なのですが

 

 

 

 

「アガスティアの葉」は、

 

運命を知って一喜一憂するためのものではなく、

 

 

 

今回の人生で右に行ったり

 

左に行ったりすることを

 

決める材料にするためのものでさえなく

 

(こうすると損するとか得するとかではなく)、

 

 

 

 

「自分の本質」を知るために

 

あるものなんじゃあるまいか、

 

ということです。

 

 

 

つまり

 

わたしたちは全員が永遠に生きる魂で、

 

聖なる存在であること。

 

 

 

 

 

 

この時代に生きることを選んで生まれた私たちは、

 

それぞれの場所で

 

「真我(ほんとうの自分)にかえっていく道のり」を歩んでいて、、、

 

 

 

いまこそが「叶えられた祈り」の真っ最中であること。

 

 

 

 

その意味では、

 

幸も不幸も実は存在せず、

 

 

 

めぐる因果も、いいわるいはなく、

 

足りないものはなにひとつなく、

 

 

 

 

この瞬間が

 

真我(ほんとうの自分、真心)を生きる

 

かけがえないチャンスであること・・・

 

 

 

 

そうした

 

「魂的な知覚」の扉を開く、

 

一つのきっかけが、

 

「アガスティアの葉」という文化なんじゃあるまいか!?!?

 

 

 

 

・・・ということを思っております。

 

 

 

 

なので、必要がある人は

 

「アガスティアの葉」を開くのでしょうし、

 

 

 

 

 

別に開かずとも、

 

日常の中で気づける人は、

 

なにかのかたちで気づいて

 

取り組んでいくことを

 

魂的に、選んでいるってわけですね・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

そして「アガスティアの葉」に

 

書かれていることはすべて

 

そのとおりになっていくわけではなく、

 

 

 

自由意志はどんなときも尊重されており、

 

 

 

 

 

本人が、取り組んでいくと、

 

順調というか、進む方向にいくし、

 

そうじゃなければ、

 

まあ、それなりになっていくようなのです笑

 

 

 

 

もうおなじみの、

 

「宿題はやればできる」し、

 

「やらなきゃ、やらないまま」持ち越されるわけです。

 

 

 

 

 

 

西田は最近、ますます展開が早くなっている気がします。

 

逃げない決意でいたら


あれ😯


いま南インドにいます。

 

 

 

 

 

うすうす、

 

本人も知っていて、

 

どこかでわかっていることをやればいいし、

 

本当にやりたいことをやっていけばいい。。。

 

常に内側を探求して。

 

 

 

 

そうすると、

 

これまで繰り返しがちだった

 

もう望まないパターンを

 

卒業できるようです。

 

 

 

 

 

 

やるもやらないも自由だけど、

 

どうせだったら

 

楽しくやっていきたいし、

 

 

 

 

その途上でなにが起きても

 

すべてはプロセスで、

 

やっぱり

 

魂的には大丈夫なのだから、

 

(失敗はない)

 

 

 

 

安心して、

 

大自然の祝福のふところのなかで

 

引き続き、体当たりで

 

取り組んでいけばいいのだと思います。

 

 

 

 

 

 

それでは引き続き


素敵な1日をお過ごしくださいね。



アガスティア聖者、ありがとうございます。



今日も命にありがとうございます。

西田普

にしだあまね