愛する魂の冒険者たちへ

 

 

 

 

宮崎駿監督の「君たちはどう生きるか」が

 

ゴールデングローブ賞アニメ映画賞を受賞されました。

 

 

2007年に同賞が設置されてから、日本作品の受賞は初めてとのこと。

 

 

 

 

 

 

 


大好きな映画です。

 

素晴らしい知らせにウキウキいたしました。

 

 

おめでとうございます。ありがとうございます!

 

 

 

〜〜〜

 

 

 

 

 

最近、

 

あなたの内側から

 

何か、「ここからこれをやっていきたいな」

 

浮かんできたことがあるかもしれません。

 

 

 

 

もし、いま

 

あなたの心がはずむような

 

「アイデア」「ひらめき」「ビジョン」「夢」「目標」があれば

 

それを、一つでも前に進めることで、

 

人生がぐんぐん展開していく可能性があります。

 

 

 

 

 

 

ココ・シャネルさん、っていう

 

有名なデザイナーさんがいるんですよね。

 

 

 

さすがに僕も、、、名前は知ってます。

 

 

 

 

 

 

 

ある時、ファッション界の一線で大活躍を続けている

 

FUMITOさんとLICAさん夫婦と会って話していて

 

面白かったことの1つが

 

ココ・シャネルの話なんです。

 

 

 

 

 


 

ココ・シャネルって、

 

デザインが優れてただけでなく、

 

女性の心やライフスタイルにまで

 

革命を起こした人でもあるんだ、

 

というのは

 

パートナーの田宮陽子さんの

 

ブログで知ったことなんですが、、、

 

 

 

 

それまでコルセットで

 

ぎゅうぎゅうに体を締め付けていた

 

ファッションから、

 

女性を解放した先駆者の一人が

 

ココ・シャネルだった。

 

だから、シャネルは

 

特別な存在になったんだ・・・って。

 

 

 

 

で、ちょっと、調べたら、

 

 

 

 

 

それまでは

 

女性にはハンドバッグしかなくて、

 

片手が塞がって不自由だって感じたので、

 

ショルダーバッグを考えたのも

 

ココ・シャネルなんだとか、、、!

 

 

 

 

 

 

カッコいいな、と思いましたよね。

 

 

 

何か先見性があるというか、

 

きたる時代を先取りしているというか、

 

こういうのも一種の「ビジョン」なんですよね。

 

 

 

 

 

ココ・シャネルの生い立ち。

 

お母さんを早くに亡くして、

 

孤児院や修道院で育ったそうです。

 

そして、歌手を目指していたけれど、

 

結局、デザイナーになった。

 

 

 

 

恋多き人でもあったようです。

 


 

 

初対面だった田宮さんとリカさんが

 

その話題で盛り上がってたんですが、

 

戦時中に、敵国であるドイツの将校と恋に落ちて、

 

スイスに亡命をしたこともあったそうです。

 

本国では総スカンをくらったらしい、

 

ココ・シャネル。

 

 

 

 

戦後、女性の社会進出が著しいアメリカで、

 

また、大ブレイクしたんだとか・・・

 

 

 

 

 

 

こうして書くとサラリと書けるけど、

 

なんとも起伏に富んだ

 

人生だったんだろうなって、思うんです。

 

 

 

 

 

彼女はこんな言葉を残してるってことなんです。

 

 

 

 

私は好きなことしかしませんでした。

 

私は好きなことで、人生を切り開いて来たのです。

 

 

 

それとか・・・

 

 

美しく装わずに街へ出てはいけません。

 

その日、運命の人に出会うかもしれませんから。

 

 

 

とかとか、、、

 

 

この世で一番素晴らしい色は、

 

あなたを輝かせる色。

 

 

 

 

 

なんともカッコいいなあー!

 

 

 

 

 

 

ちなみにリカさんは、

 

20歳代でパリコレにも出るなど、

 

国際的に活躍して来たデザイナーさんです。

 

 

 

 

 

ある年のコレクションでも、

 

イギリスのリントン社という、

 

ココ・シャネルが使った

 

「ツイードの生地」で服を作ったそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うーん、、、すてきぃ。

 

 

 

画像はフミトさんリカさんのブログからお借りしました。

 

 

 


FYMITOさんとLICAさん。

 

 

 

 

 

 

これらのお洋服たちは、自分たちが窓口になって

 

完全受注生産だから

 

「在庫を作らない」という良さがあるそうです。

 

 

 

 

 

 

受注生産なら、

 

確かに、無駄なく、品質の高いものを、

 

本当に欲しい人に届けられる。

 

在庫廃棄処分も出ない。

 

そういう良さがありますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

ここから

 

どんなジャンルであっても、

 

「これまでのやり方」

 

「いわゆる常識」

 

が正しいとは限らない時代が

 

ますます加速しているんじゃあるまいか?

 

 

 

 

過渡期なので、一時的に、

 

社会が大きく動いたり、

 

個人もジェットコースターを

 

体験する可能性はありますが、、、

 

 

 

 

 

 

 

それでも、

 

一人ひとりの自分らしさを軸に、

 

「その人の宇宙」から、

 

周囲に喜びが広がっていく

 

ものや情報やサービスが、

 

どんどん生み出されていく。

 

 

 

 

 

 

 

 

そうやって人の心がより解放されて、

 

人の生活がより自由に豊かになる・・・、

 

 

 

 

その新しい可能性は常にあって、

 

それは、

 

やっぱり、人のインスピレーション、

 

不思議な「ビジョン」から生まれてくるんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

もし、そういうアイデアや情熱やビジョンが

 

あなたの内側にあるならば、

 

それは神様が与えてくれたものなのかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

「こんなアイデア、バカげてるな」とか

 

「ありえないでしょ」

 

「何度も心によぎるけど、自分にできる訳がない」

 

と打ち消していたとしたら、もったいないかもしれません。

 

もしかしたら、

 

それが地上に現れた時、

 

たくさんの人を自由に、

 

楽しく、豊かにするのかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 一歩一歩進むあなたを、、、

 

人も神様も応援してくれるかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

決して平坦な道ではなく、

 

大変な時があったとしても、

 

歩み続けていくと、、、 

 

 

 

 

きっと、自分自身にも、

 

あなたの大切な人にも、

 

未来の子どもたちにも、

 

すごくキラキラしたものを届けることができるんじゃないでしょうか。

 

 

 

 

 

そのためのツールが、現代にはたくさんあって、

 

やりやすくなっていると思います。

 

 

 

 

 

まだそういうものがないな、、、と感じる場合も

 

タイミングは完璧ですから

 

焦る必要はまったくありません。

 

 

 

 

もしそうしたいなら、、、

 

 

「神様、

 

私もみんなも幸せに豊かになるアイデアを

 

私にください」

 

 

と、お祈りしてみるのもよろしいかと思います。

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

あなたの魂の望みが叶っていくことを、

 

いつも応援しています。 

 

今日も命にありがとうございます。

西田普

にしだあまね

 

*お知らせ*

2024年、あなたの願いを叶える

「自分たましい神社」の法則

〜1300年続く神社の神職が秘策を明かす!

開催日時:1月13日(土)19時30分〜22時ごろ

オンラインセミナー。見逃し配信あり

 

スペシャルゲスト:FUMITOさん

(鎮座1300年金沢黒沼神社権禰宜、空間演出家、クリエイティブプロデュサー)

ナビゲーター:西田普 田宮陽子


*******************

 

【取り扱う可能性のある内容(多少変更する可能性があります)】

*「自分たましい神社」〜あなたの肉体は神社で、あなたの魂がご神体!

*「神道」「神ながらの道」という言葉の本当の意味って?

*日本人が古くから気がついていた「現実創造の仕組み」が神道に畳み込まれている

*魂から生まれる思い「むすひ(産霊)」が人生の原点となる

*「ふと」を大切にすると、魂のメッセージをキャッチできる

*神様に喜ばれる1日を作るシンプルな秘策「口角を上げる」

*肉体という神社はこうやって扱おう!

*八咫鏡(やたのかがみ)、草薙剣(くさなぎつるぎ)、勾玉(まがたま):

「三種の神器」は理想の生き方を教えてくれている

*神道では人生で起きてくる災難、試練をどう捉えるのか。どう乗り越えるのか。

*神社で行う「お祓い」の効果、「罪、ケガレ」の本当の意味とは?

*ケガレの状態を防ぐには、大自然のパワーをお借りしましょう

*自分の本心=魂の声に正直で居続けるためのコツ

*忙しい毎日でも1分でできる!神様とつながる瞑想のコツ

*タイムライン(時間の流れ)の視点ではなく、神様の視点を選ぶことで現実が変わる!

*幸福を呼ぶ神社参拝のしかたと作法

*自分にご縁のある神社はどうやったらわかるの?

*魂のパートナーとのご縁を教えてくれた日本の神様からのメッセージ

*日本古来の願望実現メソッド「予祝」を実際に神社ではどう行っているの?

*あなたの2024年を最高の一年へと導く予祝と「祝詞の奏上」

(以上、予定。多少変更する可能性があります)

●詳細、申し込み↓

https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=4688182393936303&EventCode=9907928347