愛する魂の冒険者たちへ

 

 

 

いま、地球の波動が変わり、

 

次元上昇を遂げている、

 

ということなんです。

 

 

 

それに伴って

 

わたしたち生き物も

 

次元上昇していく、

 

という流れに入っていて、

 

 

 

 

 

一説では

 

植物さんや動物さんは

 

すでに

 

次元上昇しているのだとか。。。

 

 


 

 

 

 

 

動物を見て

 

植物を見て

 

優しい気持ちになったり

 

心の平和を感じるとしたら

 

波動共鳴しているのかもしれません。

 

 

 

 

 

そう

 

そして、

 

人間もがんばってるぞ・・・

 

 

 

 

これだけの試練と

 

大音量の目覚まし時計を

 

自分たちに設定して

 

乗り越えようとしているのですから、

 

 

 

 

この時代に生まれることを選んだあなたも私もどの人も

 

宇宙の歴史の中でさんぜんと輝く

 

勇者なのです。

 

 

 

 

ご先祖さまたちも誇りに思ってくださっているはず!

 

 

 

 

胸を張って進んでまいりましょう。

 

 

 

 

 

次元上昇する世では、

 

その人の思ったこと感じたことが

 

ますます反映されていきやすくなるようです。

 

 

 

 

 

これは八ヶ岳の太陽光なんですが

 

 

八ヶ岳というのは、特殊な場所らしく、

 

何が特殊かって、

 

 

 

 

 

 

 

よく「思考が現実化する」って言いますよね。

 

その度合いというか、

 

スピードが、

 

八ヶ岳は他よりも、

 

ちょっと、わかりやすく

 

現れやすい場所なんだ・・・

 

って話を聞いたことがあります。

 

標高とか気圧とか、

 

いろんなことの関係でそうなっているようなんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

で、

 

「八ヶ岳の太陽光には、

 

関東甲信越で初めて

 

6〜7次元の光が含まれている」と

 

あるとき賢者が教えてくれたのです。

 

 

 

 

 

 

この八ヶ岳にまつわる

 

二つの話はバラバラなようですが、

 

結びつけてみると、

 

 

 

「次元上昇すると

 

思考が現実化しやすくなる」

 

 

ということになるかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、第六感的なことも開かれていくようで、

 

そういえば

 

八ヶ岳近辺にいるときに、

 

僕は、植物からのメッセージを受け取ったり、

 

山とお話したっていうような体験があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで

 

八ヶ岳では、

 

自分が感じることや、考えることに、

 

普段以上に自分で責任を持つ、、、

 

ということをしなきゃいけないなーって

 

これまで思ってきましたが

 

 

 

 

 

 

 

これからは

 

どの場所にいても、

 

いつでも、

 

 

自分が感じることや、

 

考えることに、

 

普段から

 

自分で責任を持つことが

 

大切かもしれません。

 

 

 

 

それが自分や人を幸せにすることに直結するかもしれません。

 

 

自身の道を胸張って歩くことが。

 

 

 

 

 

 

自分が感じることや考えること、

 

口にする言葉は全て

 

「祈り」のようなもので、

 

 

 

 

 

それは草木の葉や、

 

動物の毛を揺らしながら

 

世界に広がっていく…

 

と、教えてくれたのは、

 

 

 

ネイティブアメリカンのマリリン・ヤングバードさんでした。

 

 

 

それは全部、めぐりめぐって、

 

自分にも

 

大切な人たちにも返ってくる、ということなんです。

 

 

 

 

 

 

 

そこで今日は、あらためて

 

マリリン・ヤングバードさんに、

 

数年前に八ヶ岳で取材させていただいた時の

 

言葉をご紹介したいと思います。

 

大好きな言葉なんです。

 

 

 

 

 

マリリンさんは、ラコタ族のメディスンウーマンで、

 

大学で教鞭をとったり、政府の仕事もされ、

 

現在は、女性の健康や、ネイティブアメリカンの生活向上に尽力されています。

 

八ヶ岳のマジョこと、えほん村の松村雅子さんのご縁で取材させていただきました。

 

(以下、マリリンさん談)

 

~~~~~~~~

 

 

宇宙や、母なる大地が与えてくれる


贈り物を自分の中に受け取ると、


私たちは体ばかりではなく、

 

心も魂も健康でいられます。 


空気、水、火、食べ物をゼロから


創造できる人間は1人もいません。 


けれども、私たちの体の細胞の一つ一つは、


常にそれらを内側に持っていて

 

健康であるためにはどうしたらいいかということも全部わかっています。 


自分をよく見てみると、私たちは自分自身が、

 

この大地であり、太陽であるということがわかります。 


私たちは月であり、星であり、すべて命の源と、

 

ほんとうはひとつなのだということがわかります。 


命の源を作ることのできる人間はいません。

 

命のエネルギーを作れる人間はいません。

 

母なる大地だけが作ることができます。

 

ですから、大地を母と呼びます。 


生きている間、毎瞬毎瞬、命を与えてくれているのが、

 

大地というお母さんです。

 

ですから、大地にありがとうと言います。 


私が幼いとき、ネイティブアメリカンのコミュニティの中で、

 

おじいちゃんやおばあちゃんから、次のように教わりました。 


深呼吸をしてから、次のように唱えます。 


「ホーミタクヤセン。 


この命を、ありがとうございます。 




どうか助けてください、この日が


すばらしい一日になるように。 


どうか助けてください、


私が正しい選択を


することができるように。 


どうか助けてください、


すべての生きとし生けるもののために、

 

素晴らしい選択ができるように。 



家族のために、たくさんのことを与えて


くださって、ありがとうございます。 


子どもたちを健康にしてくださって、ありがとうございます」 


この言葉を朝起きたときなどに、深呼吸をしてから、


唱えるようにします。 


ただありがとう、ありがとうと。 

なぜならば命そのものがギフトですし、

 

この空気を吸えるということもギフトだからです。

 

水を飲むときにもその水は生きています。 


顔を洗うときにも……、私たちネイティブアメリカンは

 

手は神聖なものと教わります。

 

この神聖な手をつかって顔を洗えることは

 

素晴らしいことです。

 

自分を癒すことになります。 


 
覚えていてください。

 

いついかなるときにも、ありがとうという気持ちをもって、

 

表現することを。 


車を運転しているときでも、

 

親戚である木をみたときにも、

 

いつも、ありがとう、ありがとうと感謝をもって自然界を見て、

 

大地とつながっていきます。 



実は、周囲を見るときの見方は、


自分を見る見方を意味しています。 



つまり、木を見た時にどう感じるかは、

 

自分に対してどう感じるかを


意味しています。 



何かを見て、すごく美しい、愛していると思ったときは、

 

自分に対して語り掛けているのと同じです。 



何を見てもそれは鏡と同じです。


周囲に感じることは自分に感じることと同じです。 



 
ここにある素敵な食べ物を見たときに、ありがとうと思います。


食べ物はすばらしいということが、


私の内側でわかるからです。 

 

 

(マリリン・ヤングバードさん談、ゆほびか2016年3月号より抜粋)

 

 

〜〜〜

 

 

 

 

 

ほぼ、語ってくださったままの言葉ですが、とても詩的です。

 

 

 

 

 

そして、私たち日本人の心の

 

奥深くにあるものと共鳴する部分もある気がしました。

 

 

 

 

 

 

 

助けてください、


私が正しい選択を


することができるように。 


助けてください、


すべての生きとし生けるもののために、

 

素晴らしい選択ができるように。 

 

 

 

 

きっとできるからこそこの時代に生まれました。

 

胸を張って進んでまいりましょう。

 

 

 

 

 

それではすてきな朝をおむかえくださいね。

 

 

 

 

愛する家族の立つ大地が平安でありますように

 

お祈りさせていただきます。

 

顕彰大神通力 けんしょうだいじんつうりき

 

 

 

今日も命にありがとうございます。

西田普

にしだあまね

 

 

 

 

 

 

 

 

八ヶ岳リトリート

 

 

西田普による年齢退行療法セラピスト養成講座

 

 

前世療法、年齢退行療法の個人セッション