愛する魂の冒険者たちへ

 

 

 

 

 

今日は「赤い糸の儀式」というものを

 

古神道神官の和氣正京先生にとりおこなっていただきました。

 

神様やご先祖さまの前で

 

西田と田宮さんの魂のご縁に感謝し、

 

よりよい共同創造をお誓いする、おまつりごとです。


 

 

ようやくここまで(今回の人生で)

 

生きてたどりつけた、、、と実感しています。

 

そしてここからだなあ、、、と。

 

 

 

 

ありがたい限りです。

 

 

 

おまつりごとのなかで

 

さまざまなメッセージを受け取りましたので

 

また書かせていただきたいと思いますがっっっ・・・

 

 

 

 

最中にふと感じたことから、

 

思い出したことを以下に書きますね。

 

 

 

ーーー

 

 

 

ある朝、由比ヶ浜に向かって、スロージョギングしていたんです。

 

 

 

 

 

隣では、田宮さんが、新しく買ったスポーツサンダルを履いて、

 

「このサンダル、とてもよくできていて・・・

 

あ、もうアジサイがたくさん咲いている」

 

などと言ってニコニコしながら走っています。

 

 

 

 

 

 

スロージョギングは、ニコニコしながら、おしゃべりできるくらいの

 

速度で走るのがいいそうなんです。

 

 

 

 

 

 

それで、その時に、僕が何を考えていたか。

 

隠さずに書きますと、

 

 

 

 

 

「今は、付き合い始めだし、仲がいいから、

 

こうして一緒に、朝、楽しく走ったりできるんだ。

 

ありがたいことだ。

 

でも、時間が経って、だんだん、

 

関係性も変化していったとしたら、

 

一緒に走ったりすることも、

 

いつかなくなっていくんだろうか・・・

 

いつか、この日は思い出となり去っていき、

 

笑顔の彼女も、去っていくんだろうか・・・」

 

 

 

 

 

 

 

明るい日差し、

 

海からの爽やかな風、

 

海辺の公園では、縁日がたち、若者たちがテントを立てています。

 

 

 

 

 

 

そのまぶしい光に照らされて、暗い物語が浮かび上がったのです。笑

 

我ながらネガティブなところも濃い男だなあと思います。

 

 

 

 

 

その時は、そのままスルーしていたのですが、

 

その後、ヨガのポーズで、背中を伸ばしたり、わきを伸ばしたり、

 

ひざの裏を伸ばしたりしていたら、

 

突然、ハッと、

 

気づきが浮上してきました。

 

 

 

 

 

 

 

「ああ、さっきのは、僕が勝手に、過去の

 

恐怖の物語を、心の中で再生していただけだったんだ。

 

恐怖の物語は、気づいたらストップできるんだ。

 

過去と、今は、関係ない。

 

失敗の物語、別離の物語、失意の物語、

 

そんな物語はもう嫌だ。

 

自分の選択で、新しい物語に変えられるんだ」

 

 

 

 

 

 

 

 

人間は、意外と「恐怖の物語」が好き、というか、

 

「見てみようかな」みたいなところがあるんですよね。

 

 

 

 

 

それを自分も、頭ではわかっていましたが、

 

ハラにおちた感じだったのです。

 

 

 

 

 

 

田宮さんにも気づきを伝え、

 

その後、海辺で走り回りました。

 

 

 

 

 

 

家に帰ってから、僕が作ったブランチを、二人で食べました。

 

 

 

 

ブランチを作ってる最中に、田宮さんに、

 

「卵は目玉焼きにする?」と話しかけたら、

 

「いいよ。今ブログに集中したいから、ちょっと話しかけないで」と

 

ちょっぴりピリつく声で言われました。笑

 

 

 

 

 

 

ブログを書き終わった彼女は、美味しい美味しいと言って

 

食べてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

野菜たっぷりスープ

 

サーモンとナッツのサラダ

 

焼きたてパン

 

目玉焼きとルッコラ

 

オーガニックコーヒー

 

 

 

 

私たちは知らない間に「恐怖の物語」を再生していることがあります。

 

 

 

それは、もしかしたら、傷つくことを怖がって、

 

自分を守るためなのかもしれません。

 

それもわるいことじゃないかもしれません。

 

 

 

 

 

 

でも気づいたら、自分で再生をストップできるんですよね。

 

 

 

そして、あなたのすべての道のりは、

 

ご先祖さまや守護霊さん、

 

神様が必ず応援してくださっています。

 

1000%の確率です。

 

 

 

なので、安心して進んでいけばいいようなんです。

 

 

 

ピンとくる部分があれば参考にしていただければ幸いです。

 

 

 

 

〜〜〜

 

さて

 

いよいよこの日曜日に、家族をテーマにした

 

オンラインセミナーをお届けします。

 

 

 

=======================

 

魂の視点で見ると奇跡が起こる!
~「家族の問題」を光に変えて自分の人生を生きる会~

 

(出演)
ナビゲーター 田宮陽子 西田普 

(開催日時)
11月19日(日)20時〜22時(予定)
オンラインセミナー(見逃し配信あり)


========================


 


□親や兄弟と


「ほどよい距離のとりかた」が知りたい


□家族の心やからだに不調があって


それは自分のせいだと思ってしまう


□家族とのあいだに


気持ちのすれちがいや


「わかりあえない苦しみ」がある



□家族をさしおいて


自分が好きなことをすることに


罪悪感がある


□「なぜこの家族に生まれてきたのか?」


魂的な意味を知りたい


…などなど


「家族のこと」で


心を悩ませている方は


想像以上に多いようです。



「家族だからこそ」という言葉があります。



例えば


「家族だからこそ」


ホッとできる間柄であるはずなのに…。


「家族だからこそ」


愛情や安心、なぐさめや癒しを


誰よりも与えてくれるはずなのに…。



この「家族だからこそ」という言葉は


実は相手への要求や


「相手を変えたい!」という思いを


強くする枕詞(まくらことば)


なのかもしれません。



…そして


家族に対してイラだったりしている


自分に対しても…

「こんなことを思う自分はダメだ…」

罪悪感を持ってしまったりすることが


あったかもしれません。



もちろん僕も経験があります。



家族って「他人」とはちがって


「もうイヤ!」「もう嫌い!」


「もう逢いたくない!」で


割り切れないような感情が


あったりしますもんね。




ここでちょっと


スピリチュアル的な話になりますが…



家族って、


前世でも近い間柄にいたりして…



魂的に…

「ご縁の深いメンバー」

ということになるんですよね。


もうちょっと具体的に言うと


前世でも親子だったり…

親友同士だったり…

恋人同士だったりして…

「今回の人生でも再会しましょうね」

と約束して


生まれてきている…といいます。


そして今回、家族のあいだで


なぜ、いろいろな問題が


起こるのかというと…


「お互いの魂の成長のため」


「家族の問題」は


ほかの問題に比べて


逃げることのできないことが多く…
(※だからこそ大変なのですが!)


魂の修行(レッスン)としては


「最難関レベル」といっても


良いかもしれません。


「最難関レベルの修行」だからこそ…

「いったい、どうしたらいいの!?」

と真剣に問題と向き合うことになります。



さらにいうと「家族の問題」は


その人の「使命」や「天職」とも


関連していたりもします。



「家族の問題があったからこそ


自分はこの活動をしている」


というケースですよね。





「人は


自分の魂が成長できる家族を


あえて自分で選んで生まれてくる」


…という説があります。



どんな家族にも


その家族でしか学べない


「魂のカリキュラム」があるようです。


そのカリキュラムを履修するために


いまの家族のもとに


あえて生まれたのだとしたら…



「家族」に対する見方が


ちょっとだけ変わってきますよね。



…信じられないような


話かもしれませんが…

このことに気づくことから


「奇跡の扉」は開くのです。



実は「家族の問題」が解決に向かったり…


また「家族の問題」があったとしても


そのことをエネルギーに変えて


自分の人生を生きている人は…


「そのこと」に気づいたときから


人生の流れが


どうも変わってくるようなのです。



「依存」でも「犠牲」でもない


新しい家族の関係。



それを私たちと一緒に


見つけてみませんか?





今回のオンラインセミナーでは


あなたが「家族の問題」を


光のエネルギーに変えていけるようなお話、


魔法のワークや誘導瞑想を入れながら


2時間たっぷりとすすめていきたいと思います。



「『家族の問題』を光に変えて


自分の人生を生きる会」



ピンときた方はぜひ


11月19日(日)の夜に


ご一緒いたしましょう。



※この日にご予定がある方は


見逃し配信でぜひご活用ください。


****************************

魂の視点で見ると奇跡が起こる!
~「家族の問題」を光に変えて自分の人生を生きる会~

****************************

(出演)
ナビゲーター 田宮陽子 西田普 

(開催日時)
11月19日(日)20時〜22時(予定)
オンラインセミナー(見逃し配信あり)

セミナー終了後の1か月後(12月19日)まで
いつでもご視聴いただけます。


(このセミナーに参加する方に
用意しておいてほしいもの)

ノート(用紙)とペンをご準備ください


【セミナーの進行】

(田宮陽子の話)
※今回は話の途中でワークが入ります

☆人が「家族の問題」に苦しむ理由
~魂の視点から見てみよう~

☆「なぜ、こんな家に!?」
でも、あなたは家族を選んできている

☆「繊細さん」は特に
家族の問題で疲れたり心を痛めやすい

☆あなたが
「家族の問題」を解消するキーパーソン

☆家族もあくまで「人間関係の学び」

☆名作ドラマや映画では
なぜ「家族の話」が多いのか?

☆「ゆるす」という選択をしたときに
過去の呪縛から解き放たれる


☆自分の人生を自由に生きられる
「仲のいい家族」とはどんな家族?

(スペシャルワーク①)
家族に対するネガティブな思いを
「感謝の光」に変えていくワーク



(西田普の話)

☆前世療法、胎内記憶、
アガスティアの葉でわかった
「生まれ変わりと家族」の秘密

☆今回の人生で取り組む
「自分のカルマ」と
「家族のカルマ」の関係

☆お釈迦様は
親子関係について
どう語っておられたのか?

☆家族、家系の運命が
軽く明るくなる
「先祖供養」の話

☆家族との「共依存」に陥っていないか
チェックしてみよう!

☆肉親の愛が得られなくても
大丈夫です

 
(スペシャルワーク②)
家族との「共依存コード」を外して
自分を解放するワーク


(スペシャルワーク③)
無限のエネルギーを受け取る
ご先祖さまと家族の瞑想


(田宮陽子・最後の話)
あなたの魂に伝えたい「大切なお話」をします。
目をつぶりながら聞いてみてください。



(以上、予定です
多少変更する可能性があります)



◎参加費
4,500円

◎参加方法
オンライン配信
 

 

 

*詳細とお申し込み ピンときた方は以下からどうぞ。

 

 

 

 

 

 

 

あなたの素晴らしい人生の物語を、応援しています。

  

 

今日も命にありがとうございます。

西田普

にしだあまね

 

 

 

 

 

 

 

 

オンラインセミナー

 

 

八ヶ岳リトリート

 

 

西田普による年齢退行療法セラピスト養成講座

 

 

前世療法、年齢退行療法の個人セッション