愛する魂の冒険者たちへ

 

 

 

こないだ、琵琶湖の帰りに

 

歯の被せ物が

 

パカっととれてしまいまして、、、

 

 

そこで、、、

 

すぐに、歯の主治医の歯科医院に連絡しまして

 

診ていただきました。

 

 

定期的に歯のチェックをしていただくことって

 

大事だったりします。

 

 

「歯の健康」って

 

ほんと〜に大事なんですよね。

 

 

 

幸せな成功者の方は、

 

歯を大事にされている方が多い気がします。

 

 

 

人前で話す機会が多い場合は、

 

ホワイトニングやっている方も多いかもしれません。

 

 

 

今という時代は占星術でいう

 

「風の時代」に入っていまして、

 

コミュニケーションや健康が大切になります。

 

 

 

「歯」はどちらにも関係が深いので、

 

これから、意識して(いっそう)メンテナンスしておくと

 

運が上がりそうです。

 

 

 

 

 

西田は、

 

 

甘いものが好きな方なので、

 

油断ができません笑

 

 

メンテナンス&ホワイトニングに通うことにしています。

 

 

 

 

 

田宮さんが紹介してくれた歯科医院は

 

院長先生も

 

衛生士の方も

 

ホワイトニング担当の方も

 

受付の方も

 

皆さん、とても気持ちの良いかたなんですが

 

 

 

あるとき、

 

担当の方が

 

「歯のメンテナンスをしたら、

 

事業が急拡大して収入も増えたとか、

 

女性で一生独身かと思っていたけど

 

急にご縁に恵まれて

 

結婚することになった、という例が少なくないんです」

 

と教えてくれました。

 

 

 

ちなみにこのスタッフさん、

 

田宮さんと西田のYouTubeも見てくださっていて

 

西田の歯の状態が以前よりだいぶ良くなったのを

 

祝福してくださいました、、、笑

 

感謝です。

 

 

 

 

 

雑誌の現場で働いていた時、

 

あるベストセラー作家さんが

 

歯を大事にすると「金運」も上がる、

 

という原稿を書いてくださったことがありました。

 

 

 

というのは、

 

見た目がよくなるのと、

 

健康状態がよくなるから。

 

 

 

確かに、

 

高齢になってから、

 

歯や、歯ぐきの治療で

 

莫大なお金がかかったりすることもあるようです。

 

 

 

 

歯周病が原因で、

 

内臓の病気になることもあるってことが

 

わかってきています。

 

 

 

 

 

 

調べてみたら、風水的にも、

 

歯は、

 

収穫や金運と関連があるとされているようです。

 

 

 

 

で、パートナーの田宮陽子さんも、

 

普段見ていると

 

歯をとても大事にしているんですよね。

 

 

 

そこで以下に、

 

不思議な

 

歯の話題と、

 

歯のお手入れ法を改めてご紹介させていただきます。

 

 

 

 




大企業の経営者や、

 

有名ベストセラー作家も通う

ある著名な歯科医師によりますと、

 

 

 


歯は、水晶のような性質があって

感情エネルギーや

霊的なものまで

ため込むのだそうです。




虫歯のできる場所によって、

 

仕事が順調かどうか、

パートナーとうまくいってるかどうか、

 

わかるそうなんです。



歯の中でも特に、

親知らずは

「先祖の因縁」をため込みやすいのだそうです。




そして

歯の噛み合わせは「神合わせ」であり

人とのかみあわせも左右するために


歯を適切に治療すると

人間関係や仕事も

好転することが多いそうです。


 

 

 

 

なるほど、

 

私たちが外界とうまくつながってるのは

歯のおかげもあるんだな~~って

改めて感じるんです。




よくかめないと美味しく栄養取れないし

内臓にも負担がかかります。





歯は明らかに

健康の一大ポイントで、、、

 

 


虫歯や歯周病は感染症であり

多くの病気を引き起こすことも

明らかになっています。




それを知りつつ

忙しいとかなんとか理由をつけて


虫歯を放置するのは

自己破壊行為の一つかもしれない
、と思うようになりました。



セルフサボタージュといって

自己破壊衝動があると



仕事や恋愛や願望達成も

肝心かなめのところで

うまく行かなかったりすることもある・・・らしい。


 


歯、ありがとう😊

歯を大切にしよう、思いっきり笑えるように・・・

 

と思っています。



ちなみに、ゆほびかでは

「乳酸菌歯磨き」という特集を何度か組んだことがあります。



医師の今井龍哉先生が提唱した方法で

市販の乳酸菌製剤で磨いたり

 

ヨーグルトで磨くと

口の中の「菌」のバランスが良くなって

歯周病の予防や改善、

虫歯の予防にも役立つというもの。



やり方は簡単。

 

最初に、普通に歯を磨きます。
 

次に、歯ブラシにヨーグルト(無糖)や、乳酸菌製剤をつけて、優しく磨きます。

 

歯周ポケットとか、歯茎をマッサージするようにやってもいいでしょう。







実行した方から

 

口臭が消えたとか

歯のグラグラが止まったなど

ご報告が多々あり、大反響でした。




ゆほびかでこの方法を知った福岡の歯科医が研究をして、学会発表もされていたと思います。




僕もやってみましたが

翌朝の口の中の感覚が

スッキリしていました。

 

 

 

簡単な方法で、

 

体内の「菌のバランス」が整って

 

運気までアップするなら、

 

これは儲けものかもしれません。
 

 

 

 

このほか、「重曹歯磨き」なんていう方法も特集したことがあります。

 

 

 

お口の中の宝石を磨いて、

 

金運や仕事運、恋愛運、健康運を高めるパワーを高めましょう。

 

 

 

 

ちなみに、ちょっと蛇足。

 

「セルフサボタージュ」という

 

言葉にドキッとした方がおられるかもしれません。

 

「育った家庭」で体験したことや

 

幼少期〜過去の出来事などで

 

感情的にじゅうぶんに消化できていないことがあると

 

無意識のうちに「自分をダメにしてやれ」という衝動を抱えることがあるのです。

 

気づけば対処していけます。

 

これはまた改めて書きますね。

 

 

今日も命にありがとうございます。

西田普

にしだあまね

 

 

 

 

 

 

 

 

オンラインセミナー

 

 

八ヶ岳リトリート

 

 

西田普による年齢退行療法セラピスト養成講座

 

 

前世療法、年齢退行療法の個人セッション