愛する魂の冒険者たちへ
本日は
「一粒万倍日」(いちりゅうまんばいび)
つまり
今日まいた一粒のモミは1万倍の実りをもたらす、
とされる日です。
さらに、「神吉日」(かみよしにち)、
神様やご先祖様に感謝するのに適した日であり、
「大明日」(だいみょうにち)、
すみからすみまで太陽が照らしてくださる吉日でもあり、、
その上、「天恩日」(てんおんにち)、
天からの恩恵が降り注ぐ日が
重なっている、
「めったにない大吉日」なのです。
この記事参照
そこで、仕事、ライフワーク、夢の実現について
少しヒントを載せさせていただきますね。
〜〜〜
誰でも、
自分の人生をよりよく
幸せに生きようと日々をせいいっぱい過ごしていますが、、、
とくに、仕事とか、ライフワークとかに関して
願いがあるのに、
なかなか前に進まない、、、ってことがあります。
そういうとき
あたりまえのようなんですが
「実務に力を入れる」
「現実化に注力する」
「カタチになるまで仕上げる」
このあたりに力を注ぐことが
なんと「お留守」になっていることがあるんですよね。
(あるいは、、、
調査不足だったり、
見切り発車すぎたり、、、
石橋を叩きすぎて行動してなかったり、、、
すぐれた能力や条件にあぐらをかいていたり、、、)
本業でも、副業でも、
「なにしろ前に進んで、
コツコツすすめるパワー」
ってめちゃ大事になることがあります。
コツコツは偉大なり・・・。
がんじがらめになることはありませんが
自分なりの
「規律」をもって
自律的に進んでいくことは
けっこう大事だったりします。
幸せな大富豪や、
成功している人にお目にかかると、
やはり、
自分ができること、
実務を、楽しく積み上げています。
淡々と積み上げている場合もあります。
おろそかにしていません。
たとえば
本だったら、1行でも1ページでも進めないと
仕上がりません。
自分の最善をコツコツ積み上げている人って
神様も世間も見ているんだよ
と教わりました。
自分なりにコツコツ最善を積み上げると
ある時点で
不思議なジャンプアップが
起きるようになっていて、
応援が入り、
不思議な形で引き上げられたり
押し上げられたりするんですよね。
実は、魂の時代は、
このあたりが
以前よりも顕著に現れやすいんじゃないかな、、、
と感じています。
「結果にこだわらず」実務を積み重ねていたら
「結果的に」
積み上げて来たことが花開いたり
仕事での運気が上がったり、
「結果的に」
出世したり、
受賞したり、
売り上げが伸びたり、
作品が世に出たり、
評判になったり、、、
感覚としてはスピーディーなんじゃないかな、と思います。
なので、、、「結果にこだわらず」
楽しめる範囲で、
●自分のやりたいことに関して、
日々、最善をコツコツ積み重ねる
●「それ」を仕上げて分かち合うことを
予定・流れの中に組み込んでおく
このへんて、ほっといてもできちゃう人もいるんですが、
このへんの実際的なことが
ちょっと苦手だなあ、と
苦手意識を持っちゃってる場合、とか
エネルギーが足りない時、
やり始めるまで時間がかかることがあります。
そういうときの対策。
まずひとつは自分の心が
「今ここ」じゃないどこかへ
さまよい出ていないかどうかを
チェックするといいようです。
過去とか未来とか
誰かのこととか
ふらふら〜っと
あるいは
くよくよと考えてたりします。
これけっこう、多いんですよね💦
今ここじゃない
どこかに心を置いていると
まるで穴が空いた器から水が流れ出るように
貴重なエネルギーが今ここではないどこかへ
流れ出てしまいます。
ハッと気づいて
バシッといまに意識を持ってくると
光線が集まって
火がつくみたいに
現実がみるみる変化します。
必ずです。
過去への後悔や
未来への心配や
他者の取り組むべき課題に
時間を費やさず
今ここの自分の居場所、
今ここの自分の時空間、
自分の生きている命にビシッとバシッと
意識を持ってくるのは
自分の期間限定の命を大切にすること、、、
すると不思議な開運現象、
ことによると若返り効果も現れます。
また、これは参考までに
ご先祖様に、3ステップでお祈りすると、
目に見えない世界からの助力が得られるかもしれません。
1)ご先祖様にいただいた命、命のバトンに日々感謝し、
2)「ご先祖様、私が自分にとって
最善の規律を持って生き、
実務を進められますよう、
現実化できますよう、お力添えください」とお願いし、
3)「私は〜〜します」と自分自身も行動することを誓う
この3ステップです。
ちょっとしたことが大きな違いを生み出します。
ピンと来たら試してみてくださいね。
あなたが望むなら必ずそれは実現します。
宇宙が太鼓判を押しています😁
そうでなければこうした記事とのご縁も生まれないようなんです。
それでは引き続き快適なゆうべをおすごしください。
今日も命にありがとうございます。
西田普
にしだあまね