愛する魂の冒険者たちへ

 

 

 

 

 

さて

 

明後日9月9日は

 

「スペシャルな開運日」

 

となります。

 

 

 

 

古来、「重陽の節句」(ちょうようのせっく)と言われているんですよね。

 

「菊の節句」とも言われています。

 

 

 

 

 

古来、「九」という数字は、

 

「奇数」の最大の数字であることから

 

とてもパワフルだと考えられてきました。

 

 

 

 

「陽」のパワーが重なり、

 

ある意味、極まる日が、

 

九月九日、「重陽の節句」だと言われてきたわけです。

 

 

 

 

 

 

 

 

三月三日が、桃の節句。

 

五月五日が、端午の節句。

 

七月七日が、七夕。

 

九月九日が、重陽の節句。

 

というわけなのです。

 

 

 

 

で、パワーが強いので、

 

昔の人は、このタイミングに合わせて、

 

邪気をはらい、

 

不老長寿を願ってきた、

 

と言われているんですよね。

 

 

 

なので、めでたく、明るく、

 

「感謝のお祝い」を

 

九月九日はするといいようです。

 

 

 

 

「自分への感謝祭」

 

「家族への感謝祭」

 

「大好きな人への感謝祭」

 

 

 

 

「大人の節句」だなんて言い方もあるようなので笑

 

それなりの、楽しい祝い方があると思うんですね。

 

 

 

 

きっと、強運と福を呼び込めることでしょう。

 

 

 

 

例えば、

 

9時9分に「大笑いする」

 

 

わっはっはっはっはっはっはっはっは!

 

って・・・

 

大自然の神様たちが、豪快に笑うみたいに!

 

そして、

 

そのとき、笑い声にあわせて

 

九回、手を打ち合わせると

 

さらに

 

「はらい」の効果が高まることでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

さらに

 

活用したいのが「菊の花」です。

 

 

 

 

漢方の古典、神農本草経(しんのうほんぞうきょう)にも

 

菊の花の効能が出ているそうです。

 

 

 

 

昔から、菊花には、

 

延命効果があり、

 

頭痛や目の症状に効くとされてきたんですよね。

 

 

 

 

雑誌では、菊花を枕のしたにおくと

 

目に良いという記事を載せさせていただいたこともあります。

 

 

 

 

最近では、菊の花に含まれる成分を分析したら、

 

デトックス効果のあるという

 

「グルタチオン」を増やす成分が含まれていることが

 

大学と企業の共同研究でわかったということ。

 

 

 

 

 

・・・と、いうことで、

 

スーパーで「食用菊」や、

 

薬局で「菊花茶」を買ってきて、

 

明日、体と心のデトックスに役立てるといいかもしれません。

 

 

 

 

 

探すと売ってます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

菊の花の使い方は色々。

 

1)お味噌汁にいれる、おかずにいれる、お茶として飲む

 

香りがよくて、お味噌汁に入れるのが好きです。

 

おひたしにちょっといれたり、浅漬けに入れたり、、、

 

 

 

 

 

 

2)お風呂に入れる

 

湯船に食用の菊の花を浮かべてゴージャスに。

 

 

 

 

 

3)枕に入れる

 

食用菊を、枕カバーに入れる。頭や目にいいとされていますよ。

 

 

 

 

 

 

 

菊以外にも、

 

デトックスにぴったりのタイミングなので、

 

塩風呂に入るのもいいでしょう。

 

 

 

 

 

 

「掃除」や、「捨てる」チャンスとも言えそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、、、「感謝すること」。

 

さらに、

 

「もう手放したいものを今一度洗い出す」

 

「手放しの具体的なステップを踏む」

 

ことにも向いていると感じます。

 

 

 

 

 

「感謝を伝える」

 

「人間関係の整理」

 

「仕事の整理」

 

「古い観念(思い込み)や考え方を新しく更新する」

 

といったことをすると

 

陽のパワー極まる

 

宇宙の流れが

 

強烈な後押しをしてくれるかもしれません。

 

 

 

 

最近のっているなあ、というかたも、

 

ちょっといまいちという方も、

 

大丈夫。

 

全てはさらによくなっていきます。

 

 

 

 

スッキリ楽しく、秋を進んで参りましょう。

 

 

 

〜〜

 

 

ここから少しお知らせです。

 

9月9日の夜、オンラインサロンのシェア会を開催します。

 

 

テーマは…

 

 

【邪気をはらって、

 

いつも心に良いエネルギーを流そう!】



☆疲れているときは
「邪気」につかれやすい!

☆怒りや不安は邪気の大好物!

☆相手の邪気の挑発にのらない!

☆自分を嫌っていると
邪気にコントロールされやすい!

☆邪気から身を守る
「シンプルな動作」

☆日々の邪気ばらいに役立つ
「清めの塩」を作るワーク
(塩を用意してください)

など…

「邪気から身を守るためのお話」や
「ワーク」を
中心にしたいと思っています。


邪気をはらって
心をうららかにして
いつも心に良いエネルギーを流しましょう。


そのことが
あなたの心と体を健康にして
あなたの運気を上げて
魂を輝かせてくれます。

 

 

これを読んでピン!ときた人は

ぜひ下の文章も読んでみてくださいね。
 


 


*****

 

 

西田普と、

パートナーの田宮陽子さんは

オンラインサロンをやっています。

☆☆☆
田宮陽子&西田普オンラインサロン
「ホリスティック医学研究会」
~心も体も魂も健やかに人生をたのしむ~
☆☆☆

 

 

 

 

申し込み方法や詳細はこちらのページをどうぞ

田宮陽子&西田普オンラインサロン 「ホリスティック医学研究会」 ~心も体も魂も健やかに人生をたのしむ~ - アマテラス! (amaterasu-hikari.jp)

 

 

いま220名以上の

魅力あふれるメンバーが集まっています。

 

 

 

心もからだも

すこやかな人生を歩みたい方…

 

ホリスティック医学をとりいれて

病気の治癒をサポートしたい方…

 

医療関係者の方々…

 

…とにかく魅力あふれる

心のあたたかいメンバーが

集まっています。

 

 

 

この「ホリスティック医学研究会」

(通称:ホリ研)では

月に2~4回ほど

シェア会や瞑想会を行っています。

 

 

 


次回のホリ研のシェア会ですが、
9月8日(金)夜20時から
1時間程度を予定しています。



今回のテーマは…


【  邪気をはらって、

いつも心に良いエネルギーを流そう!】

 

 

 

この「ホリスティック医学研究会」は

会員のみなさまと

響きあい、わかちあい、助け合いながら…

 

みんなで日々

心と体と魂をすこやかにしていく場所です。

 

 

自分が知っている「良いこと」を

必要としている仲間にシェアしあうために…

 

zoomを使って

月に何度か集まる「シェア会」を開いています。

 

 

またFacebookグループをたちあげ

そこでは自己紹介や

「エドガー・ケイシー療法の実践者の気づき」

「そのほか実践中の健康法」

「お気に入りのオーガニックショップの紹介」

(※いずれ全国マップを作ることが目標)

など、自由に書き込めるスレッドもあります。

 

 

 

「ホリスティック医学研究会」は

会員制となっていまして

ピン!ときた方や

私たちと一緒に歩みたい思いがある人が

自由に集まっていける場に

していきたいと思っています。

 

 

ちなみに「ホリスティック医学研究会」の月額料金は

1000円+決済手数料200円で

合計1200円となっています。

 

 

申し込み方法や詳細はこちらのページをどうぞ

田宮陽子&西田普オンラインサロン 「ホリスティック医学研究会」 ~心も体も魂も健やかに人生をたのしむ~ - アマテラス! (amaterasu-hikari.jp)

 

 

〜〜〜

 

 

それでは引き続き快適な午後をお過ごしくださいね。

 

 

 

 

今日も命にありがとうございます。

西田普

にしだあまね