愛する魂の冒険者たちへ

 

 

 

 

8月17日のあなたにおはようございます。

 

 

 

 

今回の新月は、

 

あの強烈なパワーだった

 

ライオンズゲートから、

 

お盆ときて、

 

獅子座新月、という

 

魂の目覚めを促す流れの中で訪れました。

 

 

 

ここから一週間ほど意識したいこと、、、、

 

いくつかご紹介します。

 

ピンとくるものをご活用くださいませ〜。

 

 

 

 

1)怖いけどやりたいことをやってみる

 

 

あなたのライフワーク(魂の仕事)を

 

さらに進めること。

 

とくに、「怖いけどやりたいこと」に挑戦すること。

 

 

 

それは、「今回の人生こそ、これ、やってみよう」

 

とあなたが決めてきたことなのかもしれません。

 

 

 

 

 

 

そのために、この流れは

 

用意されていたようなんです。

 

 

 

 

ライフワークってなんでしょうか?

 

 

 

 

天職という言葉もありますが、

 

必ずしも職業とは限らず、

 

その人が自分らしく最高に輝く活動は

 

全部ライフワークです。

 

 

 

 

 

 

 

 

ライフって

 

人生って意味もあるし、

 

命という意味もあります。

 

 

 

 

人生をかけてこれをやろう、

 

自分の命を使ってこれをやろう!

 

生まれてよかった!

 

最高に幸せだあ!

 

と思えること、

 

今、「それ」を前に進める時が来ているということなんです。

 

 

 

 

「それ」をやると思っただけで

 

ワクワクする、心が踊る・・・、

 

だけど、

 

ちょっと怖いな、と感じることほど、

 

やってみましょう。

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと怖いどころか

 

ものすごく怖いと言うこともあるでしょう。

 

それは、なぜかと言いますと

 

そこには莫大なエネルギーがあるからです。

 

 

 

そこに手をつけると、

 

今までの自分ではいられない。

 

あなたはどこかでそれを知っているからです。

 

 

 

 

 

猛スピードで人生が変わってしまうんですね。

 

 

 

 

 

もし思い当たることがあるとしたら、

 

 

この夏、

 

獅子座新月からのタイミングは

 

あなたの魂が体験することを決めてきたことを進める

 

絶好のチャンスだということを

 

思い出して、

 

実現にうつしてみましょう。

 

 

 

 

すると、

 

楽しい変化が起きてきます。

 

 

 

・まるで自動操縦のようにスピーディーに進む

 

・魂の躍動を感じる

 

・シンクロが多発する

 

 

 

 

などの感覚が訪れるなか、、、

 

 

 

 

時間差があったとしても

 

必ず成功していく流れに入ることでしょう。

 

 

 

 

 

あなたが止まらない限りは

 

必ず、素晴らしい場所に行けます。

 

 

 

 

(といっても、

 

ムリなことや不調和なことをすることを

 

お勧めしているわけではありません。

 

目の前のことに情熱を注ぐのが

 

いちばんいい時期もあるからです。

 

ご本人だけが最適解を知っています。

 

これは念のためでした)

 

 

 

 

 

 

 

 

人には予知能力のようなものがあります。

 

 

「ワクワクするけど怖い」と感じる時は

 

「失敗するのが怖い」ということもありますが、

 

 

 

「大成功するのが怖い」

 

ということもあるんですね。

 

 

 

僕は、田宮さんと一緒に

 

ブログ塾の講演会やオンラインセミナーを始めるときに、

 

参加者の中から

 

とんでもない天才のような人が

 

出てくるんじゃないかと感じて、

 

鳥肌が立ったことがあるんですね。

 

その感覚はまだ残っています。(またやります)

 

 

 

 

 

きっとご縁のある人の中から、

 

ものすごい才能を発揮して

 

輝いていく人がいるんじゃないか・・・

 

という気がずっとするんです。

 

 

 

 

 

 

考えてもみてください。

 

 

 

例えばの話、

 

もし、村上春樹さんや、

 

吉本ばななさんといった巨星たちが、

 

作家活動をしていなかったら、、、

 

 

 

その作品に触れることで

 

深く感動して

 

「人生っていろいろあるけど、だからこそ素晴らしい」と思えた人たち、

 

なんとか生き抜けた人たち、

 

谷底から這い上がれた人たちの魂は

 

どうなってしまったでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

他のジャンルでもまったく同じことでして・・・。

 

 

 

 

 

 

 

あなたが決断すること、

 

お空の上で決めてきた天命を思い出すことで

 

誰かが助かり、

 

世界が変わるかもしれません。

 

 

 

 

 

それを深いところで感じるからこそ、

 

あなたは怖いのかもしれません。

 

 

 

 

そこまで責任取れねーよ!って・・・笑

 

 

 

 

 

 

 

 

あるとき、尊敬するかたから、こんな言葉をもらいました。

 

 

 

「自分のためだけじゃなく、

 

大切な人のためにも

 

自分は前に進むんだ、と思うといいですよ。

 

でも、人のためだけにやるんじゃない。

 

自分の魂の成長のためなんです。

 

自分も嬉しくて、

 

周囲も嬉しくて、

 

地球のためにもなるって本当にわかったら、

 

どんな人も、

 

本来のパワーで力強く進めるものなんです」

 

 

 

 

 

ま、別に、

 

過大な責任を負わされることはないようです。

 

自分の魂に、

 

わたしたちは責任があるんですよね。

 

(魂のサイズは計り知れないけれど)

 

 

 

 

いまは軽く、明るく、楽しくが、

 

宇宙の流れに沿っているようです。

 

 

 

上記では

 

「書くこと」を例に取りましたが、

 

獅子座新月のテーマはもちろん、

 

書くことだけではなく

 

 

「自己表現」

 

「創造性の開花」

 

「誇り高く存在する」

 

「自分らしく輝く」

 

といったことなので・・・

 

 

 

 

他のジャンルの自己表現、

 

ライフワーク、

 

日常の活動やあり方でも

 

全く同じことがいえるようです。

 

 

 

 

ライフワークは

 

太陽のような生命力の発露といえるかもしれません。

 

自分が超元気になります。

 

だれかに活力をプレゼントします。

 

なにかに命が宿ります。

 

 

 

かたくなになっていた心や、

 

ガチガチのヨロイを溶かします。

 

 

 

笑顔のなかったところに笑顔を、

 

歌のなかったところに歌声を、

 

争いのあったところには調和をもたらすようなんです。

 

 

 

 

以上は、ご縁がなければ、

 

ナンのこっちゃって話だと思います。

 

ピンときたら、

 

そういうこともあるかもね、と、

 

ひとつのご参考になさってくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

2)わたしは他者を生きていないだろうか?

 

 

いまは古い価値観や常識が

 

日々あたらしくなっていく時期です。

 

 

 

 

自分のなかにある信念や、

 

日々の選択の基準が、

 

いつかどこかで他者に植え付けられたものではないか、

 

「これって自分の健康や幸せにとって本当に有益かな?」

 

と ときどきチェックしてみるセンスも大事かもしれないです。

 

 

 

 

 

3)体さんへの敬意と感謝を忘れず、大切に扱っているだろうか

 

 

私たち一人一人の中には

 

おおよそ600もの筋肉、

 

200もの骨があると言われています。

 

 

 

 

それが、今日も、上手に・・・

 

極めて上手に連動して動いています。

 

 

 

指令を出している脳の中には

 

おおよそ地球4周半もの長さの神経があって

 

今この瞬間もビシバシ働いてくれています(笑)

 

 

 

 

 

あなたってスゴイ。

 

わたしってスゴイ。

 

みんなスゴイ!

 

 

 

 

例えば

 

腸内環境がいいと

 

心も穏やかに、パワフルになってきます。

 

 

 

 

腸の具合がイマイチだと、

 

気持ちもなんだかふさいでくるんですよね。

 

 

 

命の喜びを中心にして

 

生活を組み立ててみると

 

全体的に、自然に、体も心も健康度がアップする。

 

ヨガの教えです。

 

 

 

 

 

 

 

 

4)心の奥の声を無視しない


獅子座のテーマは「自分自身を生きること」。

 

 

ですからここから一週間ほど

 

「本当の自分はどう生きたいか」

「何が自分の喜びか」

「自分はこの人生で何をして、どうありたいか」

 
をよくみて、そこにできるかぎり正直になってみましょう。

 

上記のことと「周囲との調和」との両立は、

 

必ず可能です。

 

 

 

心が曇るまで我慢しつづけたり、

 

自分の深いところにある本音を無視すると

 

健康にもよくありません。

 

 

 

上記と重なりますが

 

やりたいこと、学びたいこと、体験したいことがあったら

 

一歩、踏み出してみるとよさそうです。

 



5)自分の誇りを傷つけることは言ったりやったりしない

 

 

心に余分なものをくっつけていたら、

 

(自分を幸せにしない思い込み、罪悪感、無価値感など)

 

この際、それを取っ払って、

 

本心に沿っていくといいようです。

 

そして

 

「自分の誇りを傷つけるようなことは

 

言ったりやったりしない」

「自分に嘘をつかない」

ということも

留意したいところかな、と感じます。

 

真心に沿っていくと

 

内神さまも喜びます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6)「大好き」を楽しむ時間を後回しにしない

 

獅子座は体の部位で言うと

 

心臓や血液などにかかわっています。

 

自分が純粋に楽しめること、

 

大好きなことをやる時間、

 

からだやこころが気持ちよく動いてるなあと感じる時間を

 

ふやすと運気アップに大吉まちがいなし。

 

歌ったり踊ったり笑ったりもいいですね。

 

仕事が好きならそれもまた最高、ということになります。

 

 

 

 

7)血行を滞らせないように注意

 

獅子座は体の部位で言うと

 

心臓や血液などにかかわっているので、、、

 

 

巡りが滞らないようにしたいですね。

 

・適度な運動

 

・適切な水分のこまめな摂取

 

・ふくらはぎのマッサージ 

 

などなど。

 

 

 

 

 

以上、全部ということではなく

 

ピンときた部分をご活用いただければ幸いです。

 

 

 

とにもかくにも

 

今の時代の大きな大きなテーマである

 

「最大限、自分らしく輝いて生きること」

 

 

 

 

 

 

それを進めるビッグチャンスである

 

このタイミングから、

 

あなたがますます喜びに満ちて進んでいくことを

 

応援しています。

 

 

今日も命にありがとうございます。

西田普

にしだあまね

 

 

 

 

 

 

*今後のイベント

西田普による「ヒプノセラピー基礎講座」@八ヶ岳・原村

ヒプノセラピーの基礎を学びます。

好きなことで手に職つけたい方、

今のお仕事や活動に活かしたい方にオススメ。

日本ヒプノセラピーアカデミーの認定証が授与されます。

日程 9月16日(土)〜17日(日)

詳細↓