愛する魂の冒険者たちへ

 

 

 

気圧が不安定になってます。

 

 

 

 

プチ不調出てるかたもいらっしゃるかもしれません。

 

 

 

 

西田は頭痛がちょっと出ています。

 

今日は、ひまし油パックしたり、

 

自分をケアします。

 

 

 

 

 

 

 

こういうときって自律神経が

 

バランスをくずして

 

ちょっとした不調とか

 

メンタル落ちが出てきやすいものです。

 

 

 

*自律神経というのは、私たちのからだを

 

自動調整してくれている神経のことです。

 

内臓の動きや発汗なんかもやってくれてます。

 

ありがたい!すごい!自律神経すごい!ありがたい!

 

 

 

 

で、自律神経がバランスをくずすと

 

頭痛、肩こり、腰痛、首の違和感、

 

おなかの不調、

 

だるい、

 

めまい、耳鳴りなどが出やすくなるようです。

 

 

また

 

やる気が出ない、

 

うつうつとする、

 

不安や後悔の念がわきあがってくる、

 

メンタル面にも影響があるかもしれません。

 

 

 

 

 

 

そこで、、、今日は、

 

体と心を整えて

 

快適な自分を保つ、

 

開運入浴法をいくつかご紹介しますね。

 



 

 

 

 

1)頭まで潜っちゃう塩風呂

 

これは何度もご紹介していますが

 

やりやすいです。

 

天然塩を一つかみ、ふたつかみ。

 

僕はどさどさっと、500gくらい入れちゃってます。

 

そして、、、

 

「頭まで潜る」

 

もしできれば、10秒くらい。

 

これをやってみると、すっきり感が違います。

 

首や肩や背中が重かったり、なんだかモヤモヤするなら、ぜひ試してみてください。

 

浄化作用が抜群です。

 

 

 

*複数の方でお住まいの場合

 

潜るまでやったら、

 

湯船のお湯はひとりひとり抜いたほうがいいかもしれませんね。

 

 

湯船でできなければ、頭の上に盛り塩して

 

それをシャワーで流し、

 

首のうしろや背中の上の辺りを

 

塩マッサージしても良いでしょう。

 

 

ただし、以下いずれもそうですが、

 

お肌と相談しながらやってくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

2)柑橘ぶろ

 

柑橘類の香りは、気持ちを明るくしてくれる上に、

 

金運アップのエネルギーもあるとされています。

 

オレンジやグレープフルーツのアロマを垂らしたり、

 

無農薬の柑橘をお風呂にそのまま入れちゃってもいいでしょう。

 

僕も柑橘のシーズンには

 

自然栽培の柑橘と一緒にお風呂に入ったりもしています。

 

 

 

 

3)焼酎ぶろ

 

焼酎の分量はおちょこいっぱい程度です。

これも、頭や肩や腰がとても軽くなります。

実は精神科医の医師が、患者さんにストレスケアとして、

焼酎風呂を勧めているんです。

 
精神科医のカリスマによりますと


 「脳の苦しみを抱えている人たち」に焼酎風呂を勧める理由は

焼酎風呂は、皮膚から悪い気を排出して

 

脳を鎮めるから。



ぬるめの風呂に、おちょこ半分ほどの焼酎を入れて、5分程度つかるだけ。

入浴後は、

「頭がさわやか」

「目がぱっちり」

「スイスイ頭に入る」

「脳が涼しい」

といった感想も多いそうです。(ゆほびかでご紹介しました)


PTSDや自閉症、発達障害といった

患者さん、

人間関係で悩んだり

学校で友だちにいじめられたりといった人たちが、

焼酎風呂に入ると、心の平穏を取り戻すことができた。

そんな実例があると、雑誌の取材に答えて教えてくださいました。

 

 

 

才能を発揮して、仕事で能力を発揮していきたいときにも使えますね!

 

 

*日本酒風呂も相当、効果があります。

 

 

 

4)オーラ浄化入浴

 

人間関係の悩みや、執着があったら、

 

自分にくっついている

 

「もう手放したい人間関係の波動」をイメージしてみましょう。

 

どこかな、とイメージしてみると、体のどこかに、

 

重いものや暗いものや痛みがくっついています。

 

そこに軽く手を当てて、「ありがとう」と繰り返します。

 

そしてその「もう手放したい人間関係の波動」が浄化されて、

 

相手のところに純粋な光になって、帰っていくのを感じてみてください。

 

自分も相手も不思議と軽く、明るい波動になれる方法です。

 

 

 

 

5)感謝波動入浴

 

全身をなでなでしながら、手のひらから、

 

自分の細胞ひとつ一つに、感謝と愛のエネルギーを送りましょう。

 

やってみると、お風呂の中なのに

 

鳥肌が立つほどの喜びで・・・

 

細胞が沸き立っているのを感じることもあります。

 

あなたの感謝、愛、喜びは、

 

お風呂の水の波動にも伝わって

 

川となり、海へ流れ込み、雲になって、地上へ雨と降り注ぎます。

 

 

 

 

 

 

6)湯の花を入れて自宅温泉!

 

 

心地よくてハマってるのがこれです。

 

天然温泉の成分だけで作られた湯の花!

 

湯船に入れると、自宅に居ながらにして、温泉に近いクオリティの

 

お湯を楽しめます。

 

 

 

 

 

 

 

めちゃ効くぅ〜〜〜!!!

 

汗がドバドバ出るし、肌の調子はよくなるし、

 

やっぱり温泉てすごいですね。

 

温泉行きたいなあ・・・😂

 

 

 

 

西田はこれ、今日やります。

 

自分をケアして快適にすごしてまいりましょう〜〜。

 

 

 

 

今日も命にありがとうございます。

西田普

にしだあまね