愛する魂の冒険者たちへ

 

 

 

 

牡牛座新月の夜、いかがお過ごしでしょうか。

 

 

 

 

今回の新月のパワーは

 

かなり強力となっていて

 

特に「豊かな暮らしの基盤をつくる」のための

 

チャンスになりやすいようです。

 

 

 

 

 

 

「豊かな暮らしの基盤を作る」というほかにも

 

 

 


「今ここにある流れを大切にする」


「自分らしく豊かな気持ちで生きる」


「働いて得ていく豊かさ、収入アップ」


「興味のある分野で学び、能力を発揮する」


「五感をフル回転させて地球の恵みを受け取る」

 

「からだの心地よさ」

 

 

 

 

 

 

 

 

といった意味合いがあるようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そこで今日は、

 

体と心が健康になっていく、

 

ネイティブアメリカンに伝わる知恵の言葉を

 

シェアさせていただきます。

 

 

 

 

あるとき、

 

こんな言葉が目にとまりました。

 

 

 

 

 

 

 

〜〜〜

 

あなたが生まれた時に、

 

周りの人は笑って、

 

あなたは泣いていましたね。

 

 

 

だから、

 

あなたが死ぬ時には、

 

あなたは笑って、

 

周りの人が泣くような人生を送ってください。

 

〜〜〜

 

 

 

 

ネイティブ・アメリカンのかたの言葉なのだそうです。

 

 

 

 

 

そのとき、歯が腫れて、

 

歯科医の待合室にいたので

 

よけいに歯に染みる、、、じゃなくて

 

よけいに心に染みて来ました。笑

 

 

 

(歯は大切にしましょうね・・・。

 

長寿と運気を支えてくれます)

 

 

 

 

 

 

 

 

「よき人生」ということについて

 

考えさせられる言葉だなあーっ

 

と思ったんです。

 

 

 

 

 

 

日々を過ごしている中で

 

さまざまな体験をして、、、

 

 

 

体調を崩したり、回復したり、

 

するなかで、

 

 

 

この言葉を見ていると

 

印象が深くなり、

 

いろんな思いが去来します。

 

 

 

 

命のバトンってすごいものですねーっ。

 

 

 

 

 

西田は、思い出したひとつの人生では、

 

ネイティブアメリカンの女性でした。

 

「早く飛ぶ鳥」、「はやぶさ」というような

 

名前だったようです。

 

(そのときのパートナーが田宮さんでした。田宮さんはイケメンでした〜〜)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、あらためていま、

 

思い浮かぶのが

 

ネイティブ・アメリカンの

 

マリリン・ヤングバードさんに教えていただいた

 

素敵な「癒しの言葉」です。

 

 

 

 

 

 

マリリンさんは、

 

ラコタ族のメディスンウーマンで、

 

大学で教鞭をとったり、

 

政府の仕事(大統領を補佐する仕事)もされ、

 

女性の健康の支援や、

 

ネイティブアメリカンの生活向上に尽力されています。

 

 

 

 

 

 

 

八ヶ岳のマジョさんこと、

 

絵本作家で、

 

えほん村館長さんの

 

松村雅子さんのご縁で、

 

八ヶ岳で取材させていただいて、

 

一緒に食事をさせていただきました。

 

 

 

 

 

 

今日このタイミングで、たいせつかな、と感じましたので

 

以下に、マリリンさんがお話しくださったことを

 

改めて載せさせていただきますね。

 

 

 

 

~~~~~~~~

 

 

 

 

 

 

宇宙や、母なる大地が与えてくれる


贈り物を自分の中に受け取ると、


私たちは体ばかりではなく、

 

心も魂も健康でいられます。 



空気、水、火、食べ物をゼロから


創造できる人間は1人もいません。 



けれども、

 

私たちの体の細胞の一つ一つは、


常にそれらを内側に持っていて

 

健康であるためには

 

どうしたらいいかということも

 

全部わかっています。 




自分をよく見てみると、

 

私たちは自分自身が、

 

この大地であり、

 

太陽であるということがわかります。 




私たちは月であり、

 

星であり、

 

すべて命の源と、

 

ほんとうはひとつなのだということがわかります。 




命の源を作ることのできる人間はいません。

 

命のエネルギーを作れる人間はいません。

 

母なる大地だけが作ることができます。

 

ですから、大地を母と呼びます。 



生きている間、毎瞬毎瞬、

 

命を与えてくれているのが、

 

大地というお母さんです。

 

ですから、大地にありがとうと言います。 




私が幼いとき、

 

ネイティブアメリカンのコミュニティの中で、

 

おじいちゃんやおばあちゃんから、

 

次のように教わりました。 




深呼吸をしてから、次のように唱えます。 




「ホーミタクヤセン。 


この命を、ありがとうございます。 




どうか助けてください、この日が


すばらしい一日になるように。 



助けてください、


私が正しい選択を


することができるように。 



助けてください、


すべての生きとし生けるもののために、

 

素晴らしい選択ができるように。 



家族のために、

 

たくさんのことを与えてくださって、

 

ありがとうございます。 


子どもたちを健康にしてくださって、

 

ありがとうございます」 



この言葉を朝起きたときなどに、

 

深呼吸をしてから、


唱えるようにします。 




ただありがとう、ありがとうと。 

 



なぜならば命そのものがギフトですし、

 

この空気を吸えるということもギフトだからです。

 

 

 

 

水を飲むときにもその水は生きています。 



顔を洗うときにも……、

 

私たちネイティブアメリカンは

 

手は神聖なものと教わります。

 

 

 

 

この神聖な手をつかって顔を洗えることは

 

素晴らしいことです。

 

 

 

 

自分を癒すことになります。 


 

 
覚えていてください。

 

いついかなるときにも、

 

ありがとうという気持ちをもって、

 

表現することを。 




車を運転しているときでも、

 

親戚である木をみたときにも、

 

いつも、ありがとう、ありがとうと

 

感謝をもって自然界を見て、

 

大地とつながっていきます。 




実は、周囲を見るときの見方は、


自分を見る見方を意味しています。 




つまり、

 

木を見た時にどう感じるかは、

 

自分に対してどう感じるかを


意味しています。 




何かを見て、

 

すごく美しい、

 

愛していると思ったときは、

 

自分に対して語り掛けているのと同じです。 




何を見てもそれは鏡と同じです。


周囲に感じることは

 

自分に感じることと同じです。 



 
ここにある素敵な食べ物を見たときに、

 

ありがとうと思います。

 

 

 

 


食べ物はすばらしいということが、


私の内側でわかるからです。 

 

 

(マリリン・ヤングバードさん談)

 

 

 

〜〜〜

 

 

 

 

マリリンさんはとっても朗らかで、

 

快活な方でした。

 

八ヶ岳のレストランで一緒にお食事したことも

 

楽しい思い出です。

 

 

 

 

上記の言葉は

 

以前にもご紹介させていただいたことがありますが、

 

 

 

その時の自分の状態によって、

 

ほほえみがあふれて来たり、

 

活力が湧いて来たり、

 

涙がにじんで来たりする

 

素敵な言葉だと思います。

 

 


 

 

 

 

ネイティブアメリカンのかたたちの

 

自然に対する考え方、

 

宇宙のとらえ方って

 

日本人のそれと響き合うような感じが

 

しています。

 

ルーツが共通しているという説もありますね。

 

 

 

 

 

 

もとをたどればみんな

 

太陽であり、

 

地球であり、

 

 

 

大地のお母さん、

 

海のお母さんから生まれてきた

 

私たちは

 

星の子どもたち。

 

 

 

 

さらにさかのぼれば

 

創造の時に至ります。

 

 

 

 

 

 

そのことを感じながら

 

目に映る光の美しさを味わい、、、

 

 

 

 

深々と息を吸って吐いて

 

今日をすごすだけで、

 

癒しが訪れ、

 

 

 

幸運がめぐり出すように感じます。

 

 

 

 

理由はわからないけれど

 

なぜか

 

うれしい、

 

楽しい、

 

幸せだと感じられるかもしれません。

 

 

 

 

 

 

いずれにしても

 

すべての瞬間が

 

今回の人生で

 

自分にしかできない

 

魂の表現となっていることに

 

自覚的になれる気もします。


 

 

 

~~~

 

 

ホリケン(ホリスティック医学研究会)の

 

朝の瞑想&マインドフルネスの会のあと、

 

田宮さんと海辺散歩して

 

鎌倉まつばら庵にいきました😁 午前中は雨でした。

すだち&大根おろしのお蕎麦・・・お蕎麦文化に感謝

サラダが欠かせません

 

 

引き続き快適な夜を、そして明日も素晴らしい朝をおむかえくださいませ。

 

 

 

 

今日も命にありがとうございます。

西田普

にしだあまね

 

 

 

*田宮陽子&西田普オンラインサロン「ホリスティック医学研究会」 

詳細↓

https://amaterasu-hikari.jp/_ct/17617254