愛する魂の冒険者たちへ

 

 

 

あるとき、

 

若い友人が、

 

自分がやりたいことをできてない、

 

自分を大切にできてない、

 

ことごとくできてない、

 

そのことに気づいて、

 

夜中に、号泣してしまったというメールをくれました。

 

 

 

その友人とは、、、

 

実は、僕がもといた編集部の後輩なのですが!😂

 

僕が編集長の時に

 

大活躍してくれていたお方です。

 

僕が独立してからも

 

上記のようにちょこちょこ連絡をくれたりしていたのですね。

 

 

 

ありがたいことです。

 

 


 

頭も気立てもよくて

 

真面目な子なんです。

 

 

 

 

抜けてるところもあるかもだけど笑

 

一生懸命、生きている。

 

(僕は尊敬していました)

 

 

 

 

その気持ちよくわかったんです。

 

 

 

泣きすぎて

 

目が痛かったそうですが、

 

痛いのは目だけじゃなかったと思います

 

 

 

 

ただこれって、

 

大泣きして、フタが開いたから、

 

けっきょくはよかったんです。

 

 

一歩も二歩も、場合によっては

 

百歩も進んだってことなんですよね。

 

 

 

 

気持ちにフタをしたままだと、

 

その場から動けなかったり

 

沈んで行ったりします。

 

 

 

体にきたりするんですよ・・・(体験者の告白)。

 

 

 

 

 

「自分を大切にすること」

 

「自分を好きでいること」

 

 

 

 

 

これって

 

「自己表現すること」と

 

つながっているんですよね。

 

 

自分が本当にやりたいことをやる。

 

 

 

 

 

ある世界的なベストセラー作家さんは

 

「自己表現すること」は、、、

 

「日本人に必要な、魂のビタミン」だと言い切っていました。

 

 

 

 

 

自己表現、できているかな?

 

 

 

 

 

自己表現って、

 

歌ったり、踊ったり、文章を書いたり、絵を描いたり、

 

ってのも、もちろんそうです。

 

 

 

 

純粋に、自分の楽しみのためだけにでも、全然構わないから

 

やりたいことがあるなら、やってみる。

 

 

 

 

 

あとは・・・

 

生活の中で「気持ち」を表現していくこと。

 

 

 

 

 

目が腫れるくらい泣いたっていいし・・・

 

 

 

 

 

身近な人に対して、、、

 

大好きな人に、ことあるごとに、

 

大好きだよ!って伝えたり、

 

 

 

悪いなあって思ったら、ごめんなさい!って伝えたり、

 

 

 

嫌だなって思うことには、

 

あなたにそんなことされたら悲しいよ、って伝えたり、、、

 

 

 

理不尽なことされたら、

 

それはちょっと、

 

どんだけ〜っ、

 

って伝えたり。

 

 

 

 

感動したことがあったら、

 

素直に感動したって言ってみたり、、、

 

 

 

 

 

 

 

私はこう感じているし、

 

私はこうしたいよ、って。

 

 

 

 

 

あなたは何を感じていますか?

 

あなたのハートは、

 

何をしたがっていますか?

 

 

 

 

こういうところに行ってみたいなあ。

 

こういうことをやってみたいなあ。

 

この人に会って、こういう時間を過ごしたいなあ。。。

 

 

 

 

 

それに、ちょっとずつでいいから

 

素直になって

 

やってみることも、

 

自分の生きている表現になります。

 

 

 

 

 

全然できてないって気づいて

 

自分を責めちゃっても

 

それも生きているからこそ、できるんですよね。

 


 

 

 

 

 

 

 

少しずつでも、

 

そうやっているうちに、

 

自分は自分でいいんだ、

 

自分も案外いけてるよ、

 

 

 

 

一人一人そうなんだねーって

 

思い出せるし、

 

わかるようになっていくようなんです。

 

 

 

 

 

こんなこと言ったりやったりしたら恥ずかしい、、、とか、

 

自分なんて大したことできるわけない、ちっぽけだよ、、、とか、

 

自分だけ幸せになっちゃ申し訳ない、、、とか、

 

 

 

なぜか抱えてきた自己否定の感覚や、

 

自分の中にある罪悪感を、

 

スピリチュアルな消しゴムで消して

 

自分の命を思いっきり表現する時期に入っているようです。

 

 

 

 

そしたらなぜか

 

周囲とちゃんと調和するようになっているようなんです。

 

結局、みんなハッピーになるようなんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たった一人の人を本当に愛することは

 

全人類、

 

全ての命を愛することにつながっているそうです。

 

それは目の前の人でもいいし

 

自分でもいい、、、

 

人は閉じていないから。

 

 

 

ごいっしょに

 

自分を大切にしていきましょう。

 

 

 

いつもあなたを応援しています。

 

 

 

 

*ちなみに冒頭の若い友人は、しばらくたってから

 

自分がやりたいことを少しずつ、

 

今いる環境のなかで始めたことを

 

嬉しそうに教えてくれました。

 

(それは副業的な活動でしたが、だいぶ成果が上がったようです)

 

その後また、

 

別の場所にうつる(転職)と

 

教えてくれて、

 

出世ぶりにびっくりしました😂

 

元気にしてるかな。

 

 

今日も命にありがとうございます。

西田普

にしだあまね