愛する魂の冒険者たちへ

 

 

 

前世がわかる、

 

超簡単な方法というのがありまして…

 

 

 

 

自分が好きな食べ物、ってありますよね。

 

それが大きなヒントになるのです。

 

 

 

 

 

つまり西田であれば、

 

 

インドカレーが大好きだぁ〜〜〜!

 

 

 

 

だったら、インド人だったかもしれないよね、、、

 

顔も、なんとなく親和性があるし…

 

 

ヨガも大好きだし!

 

 

 

カレーの海で泳いでるうちに

 

こうなったわけではありません。

 


 

 

 

 

 

そうしたら、

 

「アガスティアの葉」という

 

5000年前の聖者が書き残してくれた、

 

個人の運命の予言書を開いたら、

 

 

 

僕は南インドでの過去生があり、

 

その時の行いが

 

今回の人生に大きな影響を与えている、

 

とはっきり書いてあったのです。

 

びっくりびっくりびっくり!

 

 

 

 

 

で…実は田宮さんも、

 

「アガスティアの葉」を開いていて、

 

南インドでの過去世がある、

 

やはり、そのときが

 

今回の人生に大きな影響を与えている、

 

とはっきり書いてあったのですね。

 

 

びっくりびっくりびっくりびっくりびっくり!!!!!


 

 

 

ちなみに、他に「アガスティアの葉」を開いた人の話を聞いてみると

 

過去生ヨーロッパとか、日本とか、いろいろなんです。

 

 

 

 

 

 

田宮さんとは

 

「たまたま一緒」だった・・・

 

 

 

 

 

僕ら二人とも、

 

今回の人生に大きな影響を与える

 

カルマ(魂の宿題のようなもの)が

 

その過去生の時にあったわけで、

 

なんともかんとも、

 

 

 

 

別々に開いたのに、おもしろいですね。

 

魂のご縁って。

 


 

 

 

 

わたしたちは、だれもが

 

何度も何度も生まれ変わりを繰り返して、

 

魂の進化成長にチャレンジしているらしいのです。

 

 

 

 

 

 

・・・実は2人でよくインドカレーを食べに行きます。

 

 

 

 

今日は、ナタラジさんに行きました。

 

 

こちらは、

 

自家栽培の無農薬野菜を使ったメニューで、

 

体に優しく、しかもおいしい、

 

僕にとっては、

 

天国のような場所であり、、、

 

 

 

 

メニューを開いた瞬間に興奮状態になり、

 

開いて眺めたままお茶を飲んでいれば、

 

もう食べなくてもよい!

 

 

というくらいの

 

謎の高揚感をもたらしてくれるお店なのでした。

 

 

 

 

もちろんいただきましたが・・・笑

 

 

 

ほうれんそうのカレー

 

野菜のカレー

豆カレー

 

 

 

 

 

 

久々に田宮さんが連写を撮ってくれました。

 

せっかくなので載せますと

 

 

 

 

 

 

 

お休み前の時間に見苦しいものを申し訳ありません。

 

 

 

(このような行為が

 

どういうカルマになるのだろう、と

 

感じなくはない自分がいます。

 

あるいはカルマの解消になっているのかな!?)

 

 

 

〜〜〜

 

 

とまあ、このとおり

 

おかげさまで、田宮さんも西田も元気でやっております。

 

 

 

田宮さんの病院での治療を前に、

 

毎日、いろいろ動き回っていて、

 

治癒と、健康増進をはかっています。

 

皆様からのあたたかいお声、本当にありがとうございます。

 

 

 

氣功を受けたり、

 

エドガー・ケイシー療法の実践をしておりまして、

 

あきらかに体調もメンタルもよくなっている感覚が

 

二人ともあり、

 

感謝ばかりです。

 

 

 

まもなくお届けできる予定の、

 

エドガー・ケイシーさんの講座についても、

 

みなさんのお役に立つ内容になりそうで

 

ふたりでワクワクしています。

 

 

〜〜〜

 

 

 

 

ちなみに、カレーに含まれているスパイスは、

 

脳の血流を良くしてくれる、

 

免疫力を上げてくれる、

 

などの素晴らしい効果が知られています。

 

 

特に、うこん(ターメリック)に含まれる

 

クルクミンは、

 

「ぽん」を撃退する効果が研究されているのです。

 

 

 

 

安全性の高い「抗ぽん薬」の開発が期待されている、とのこと。

 

 

 

*「ぽん」:がんと呼ぶと語感が強すぎるので

 

ぽんと呼ぼう、という医師の呼びかけに賛同しています。

 

 

 

 

感謝ですね。

 

それでは快適な夜を、そして素晴らしい朝をおむかえください。

 

 

 

ナマステ。

 

(あなたのなかの神様に尊敬を捧げます、

 

というような意味のあいさつなのだそうです)

 

今日も命にありがとうございます。

西田普

にしだあまね